2015-02-03 Tue
帰りは、しまなみ海道を利用しました。尾道には、何度も行っているのですが、
しまなみ海道は今回が初めてでした。
「桃太郎」を出発して最初に立ち寄ったのが、
車で数分の所にある駐車スペースです。
眼下に源平の屋島の古戦場が見渡せます。
なぜか、タヌキさんの彫刻がお出迎え。


古戦場とは思えない穏やかな風景が広がって
いました。

しまなみ海道の島々には、絶景ポイントが
いくつもありますので、一つ一つ立ち寄って
みるのも良いと思います。
この展望台では、ウミガメさんが出迎えて
くれました。

ゆずも しまなみ海道の風景が大好きに
なったようです。正座してじっと眺めて
いました。

目線の先のしまなみ海道の風景です。

突然、雲が切れて光が射し込んできました。

幻想的な光の世界が広がりました。


大三島で途中下車してみました。
橋を望む漁港では、バーベキューが楽しめる
ようで、大勢の人で賑わっていました。
バーベキューは、万席のため諦めました。
なお、ペット同伴可能かどうかは確認できて
いません。
下から見あげたしまなみ海道です。
生活に溶け込んだ橋の姿も情緒があります。



大浜PAに立ち寄りました。
ここからの橋の姿は圧巻でした。

ズームインすると、この迫力です。

次回、桃太郎に宿泊するときは、しまなみ海道
と金比羅宮をゆっくり散策したいと思います。
以上で、四国の旅のレポートを終わります。
長い間お付き合いいただきありがとうござい
ました。
近場のお出かけ情報も含め、レポートして
まいりますので、今後とも、よろしくお願い
致します。
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
よろしければ、ブックマークもお願い致します。
