2022-04-02 Sat
名刺が数少なくなってきたので、5月の旅行に間に合うように、名刺を再度リニューアルする
ことにしました。
マヒトデザインは、ペット用の名刺のテンプレートが
豊富でパソコンで簡単に作成でき、そのまま発注
できるので便利です。
今回で3回目の作成になります。
最初の名刺は、2014年に作成した薄手の
プラスチックの名刺。

2度目の作成は、ロングヘアをショートにして
イメチェンしたとき。
プラスチックの名刺用紙がなくなっていたので、
上質紙で作成しました。

新しい名刺に使う写真をどれにしようかな?
候補は、ダメージジーンズとボーダーシャツ姿
_convert_20220402142630.jpg)
ブラックのタンクトップで凛と背筋を伸ばすゆず
_convert_20220402142712.jpg)
シックなニットの服とマフラー姿
_convert_20220402142858.jpg)
サングラスのゆず(笑ってもらえるかも)
_convert_20220402142953.jpg)
前回の大山・蒜山・津山の旅でもお世話に
なった「わんこあん」で購入した浴衣
_convert_20220402143042.jpg)
迷いに迷いましたが、10歳以上若返った
イメージの浴衣姿のゆずの写真にしました。
これからの季節にピッタリですし。

作成した名刺デザインは、次回の作成に備えて
マヒトデザインのマイページに保存しました。
5月の旅で配りまくろうね!
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
マヒトデザイン
よろしければ、ブックマークを!

2021-03-13 Sat
ノミ・マダニ対策として、これまでフロントラインを使ってきましたが、ネットで、ペットゴーのジェネ
リック「ドッグプロテクトプラス」を見つけました。
住友商事が製造販売元になっているので、
信頼して試してみることにしました。

成分は、フロントラインと同じです。

お値段が安いのも魅力
「ちょっと、いつものと違うかも?」(ゆず)

「えっ!これにかえるの?」(ゆず)

「どうしようかな・・・」(ゆず)

ちょっと、冷たいけれど、がまん我慢!

使い始めてから、3ケ月が経過しますが
アレルギー反応などの問題も発生していません。
今後は、このジェネリックにしようと思います。
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村

よろしければ、ブックマークを!

2016-03-22 Tue
今年も、黄砂、PM2.5、花粉の季節がやってきました。
通常ならば、遠くに九州が見えるのですが・・・

まったく見えません。

目の前の笠戸島(カサドジマ)も・・・・

まるで霧がかかったようです。
最悪です。とてもお散歩はできません。

ここ数年の間に、黄砂とPM2.5の影響が
はなはだしいため、ゆずのために、空気清
浄器を消臭・除菌の最新のプラズマクラスター
25,000に買い替えました。
プラズマクラスターは、これまでに宿泊した
ペット同伴宿でも使われていました。

多機能ですが、コントロールパネルは
シンプルで操作は簡単です。

加湿機能付きのプラズマクラスターなので、
ゆずもお気に入りのようです。

僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
よろしければ、ブックマークを!

2014-12-21 Sun
今年も寒さが厳しくなってきました。セラミックファンヒーターが大好きな“ゆず”の
ために、シャープのプラズマクラスター付きの
ヒーターを購入しました。
今年9月に発売されたもので、高濃度プラズマ
クラスター7000が搭載されています。
高さ46c,m、幅19cm、奥行19cmと、スリムで
コンパクトなセラミックファンヒーターです。

「やっぱり、暖かい所が一番だね」(ゆず)

プラズマクラスターで空気の浄化ができるので
安心です。

「快適、快適!もう離れられない!!」(ゆず)

「ゆず、近すぎよ!」(リラママ)
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村

こっちもポチットとお願いね!!

よろしければ、ブックマークもお願い致します。

2014-07-02 Wed
「マヒトデザイン」で、ゆずの名刺を作りました。今回作成したのは半透明(片面印刷用)の
薄いプラスチック製の名刺です。
これなら水に濡れても大丈夫です。

「これで僕も営業しちゃおうかな」(ゆず)

ついでに、ケビンパパのブログ
「写真とイラストが奏でる心の詩(うた)」
の名刺も作っちゃいました。

僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
こっちもポチットとお願いね!!

よろしければ、ブックマークもお願い致します。

(参考情報:作成手順)
マヒトデザインへのリンク
マヒトデザインは、テンプレートも掲載されていて、
Webサイト上で簡単に名刺が作成できます。
作成方法は次のとおりです。
①まずは無料会員登録します。
②「デザイン注文」をクリックし、ペット名刺デザインをクリック
③テンプレート上の写真(今回のテンプレートは柴の「まな」ちゃん)
をゆずの写真に置き換える。
④「まな」の名前を「ゆず」に書き換える。
⑤住所や電話番号等が記載されている個所に、ブログタイトル、
内容、URLを記入する。
⑥内容を確認して、次回の発注のために、「このデザインを
マイページに保存」をクリックして保存
⑦「保存デザイン」をクリックし、「デザインの編集」クリックすると、
表面のデザインが表示されます。
⑧「次のステップへ」をクリックすると、注文画面に移動します。
⑨注文画面で、用紙の種類、印刷箱数、梱包の種類等を指定し
カートに入れて発注します。(半透明プラスチックではなく、
上質紙の表カラー・裏なしなら、100枚で390円(税込)だそうです)
2014-03-07 Fri
今日も出ました ゆずのバギーサインゆずは、バギーカートが大好き
歩くのに疲れると、このサイン
「そろそろバギーの出番じゃない!!」と
踏ん張って、一歩も動かない

「バギーに乗ると、風がとっても気持ちいいね」
「散歩のときより、風景が良く見えて最高」
(ご満悦!!)

バギーカートは、もともと夏の旅行用に購入しました
夏のアスファルトの上を歩かせると肉球によくないので
軽くて、小回りも効いてとても便利なこのバギーカートを
選びました
「ママ、もっと先に行こうよ!!」
「押して、押して」

「乗り心地 抜群」
「眠くなってきちゃった・・・」

最後に、赤レンガの前で記念撮影

このバギーカートのおかげで、四季折々
長時間の散歩もできるようになりました。
コンパクトに折りたためるので、持ち運びに
便利です
スヌーピートラベルUV両面式バギーカートはHANNARIさんで
購入しました。
Hannari
(参考情報)
「赤レンガ」は、大正7年に山口県立図書館の書庫として建造され
ました。
現在は、チェンバロの演奏会などの、芸術活動の場となっています。
(撮影機材)
カメラ:EOS5D MarkIII
レンズ:EF24-105mm F4L IS USM
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
こっちもポチットとお願いね!!

よろしければ、ブックマークもお願い致します。

またね!!!
2014-02-24 Mon
赤いドッグステップは、僕の足の守り神トイプードルは、膝蓋骨脱臼症候群(しつがいこつ
だっきゅう しょうこうぐん)になりやすいです。
トイプードルはジャンプが大好きですよね。
ゆず もそうです。
特に、ソファーやベッドへの飛び乗り、飛び降りが
一番、膝や関節に負担がかかります。
ゆずの膝と足を守るために、愛犬家が開発した
TEES FACTORYのドッグステップ (CHITO-Lレッド) を
ずっと使用してきました。
おかげで、まもなく8歳になる ゆず ですが
一度も膝や足を痛めたことがありません。

左がリビングのソファー用、右が寝室のベッド用です

大小のドッグステップの組み合わせで、いろんな使い方ができます。

平らにしても使えます。
ドッグステップの下に100円ショップのすべり止め
シートを引くと、より安全です。

「ドッグステップさん、今まで守ってくれてありがとう」
「これからもよろしくね!!」
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
こっちもポチットとお願いね!!

よろしければ、ブックマークもお願い致します。

またね!!!
2014-01-26 Sun
ザッケローニさん ゆずをトップ下のスーパーサブに起用して!!見て!! このトラッピング、ボールコントロールの上手さ!

誰よりも足が早しいし、守備もOK!!

ドリブルだってこの通り!!

フェイントは得意中の得意。
メッシよりすごいぞ!!

最後は、お鼻でスーパーゴール!!
世界中でお鼻でシュートを決められるのは、僕だけさ!!
本田選手の無回転シュートより威力があるぞ!!

ねえ、ザッケローニ監督、僕をトップ下のスーパーサブに起用して!!!
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
こっちもポチットとお願いね!!

よろしければ、ブックマークもお願い致します。

またね!!!
2014-01-16 Thu
歯ブラシよりもカミカミ大好き!「カミカミって何のこと?」
ペティオのチューインガム(棒型)のことだよ。
牛皮100%でコラーゲンたっぷりで皮フや毛なみに潤いを与えるんだって。
それに、歯と歯ぐきの健康維持にも良いって、リラママが言ってたよ。
僕は、歯ブラシがあまり好きじゃないから、これで歯磨きさ。
それに、美味しいしね

「いつものゆずじゃない!怖い顔!」とリラママ

疲れた! ちょっと休憩
1本食べるのに、20分以上かかるからね。

さあ、また頑張って歯磨きするぞ!!

あと少しでおしまい。短くなって、持ちずらくなってきたぞ。

でも、大丈夫。最後は、ケビンパパが持ってくれるからね。
「指が疲れるよ!」とケビンパパ
「ペロッ」ごちそうさま!!
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
こっちもポチットとお願いね!!

ブックマークよろしく願い致します。


(ケンコーコムで購入しています)
また、明日、会おうね!!!
2014-01-14 Tue
食後のお供はブラックスワン僕の食後のお供は、アフラックのブラックスワン!

最初の僕の食後のお供は、たまごちゃん。
みんなもそうだったでしょう!?

「たまごちゃん」には、いろんな色があるけれど・・・

僕は、赤が好きだった。
「でも最近は、赤たまごは、在庫切れ? 店頭にないのよね」
と嘆くリラママ。
「心配いらないよ!今は、アフラックからもらったブラックスワンの
ストラップが大のお気に入りだからね」(ゆず)

今日もごはんを食べたら、ブラックスワンをくわえて、
ベッドに一目散。

ブラックスワンは、音声がでる仕組みになっていて洗えないので、
ToffyのUVオゾン除菌器で除菌してあげています。
過保護かしら!?
でも、なんでも除菌できて便利ですよ。
また、明日、会おうね!!!
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
こっちもポチットとお願いね!!

ブックマークのポチッもよろしくお願い致します。
