トイプードルとリゾートでスローライフ 2014年05月
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

由布院カフェ CUCU・CHIでランチ
湯の坪街道は、何度歩いても飽きない道

必ず新しい発見がある魅力あふれる道


140530Y 1405059877


大好きなスヌーピーとツーショット

「ボクのバギーもスヌーピー柄だよ」(ゆず)


140530Y 140505-9882

今日のランチは、湯の坪街道沿いにある

カフェ CUCU・CHI (ククチ)で

特製スパイスが入った美味しいビーフカレーを堪能


140530Y 140505-9965

由布岳を望む広いテラス席は

ワンちゃん同伴OKです。


140530Y 140505-9993

テラス席で常連さんのかわいい

ワンちゃんと出会えました。

情報交換もできて楽しいひと時を過ごせました。


140530Y 140505-9988

これで、九州の旅のレポートは最後です。

長い間、ありがとうございました。


CUCU・CHI(ククチ)のホームページです。
CUCU・CHI



(ONSEN 黄昏時)



僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:大分県 | 06:02:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
新たなお友達を探しに
湯布院の渋滞を避けて、

今回も南由布駅に車を止めて

バギーに乗って、電車で湯布院へ


140528Y 140505-9830

まず向かったのは、湯布院フローラルビレッジ

140528Y 140505-9904

目指すは、THE FLOLIST

新しい、かわいい子供たちを探しに



140528Y 140505-9911

今回、我が家に、新たな仲間として

加わったのは、この4人です。

これで、14人になりました。

湯布院に行くたびに、新たな仲間が増えていきます。


140528Y 140506-0183


「あれは何者!?」と、ゆずは、

びっくりドンキーな顔をして、

目をクリクリさせて見ていた先には


140528Y 140505-9811

ハリーポッターでも活躍したフクロウの

ブラウンシサマと目線がバッチリあった

ゆずでした。


140528Y 140505-5962

湯布院フローラルビレッジのホームページです。
フローラルビレッジ



僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

まだ続きます(丁寧にレポートします)



テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:大分県 | 06:05:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
一壺天に連泊して別荘気分に・・・
今回も、いつもの「蘇芳(すおう)」のお部屋に連泊

お部屋は、こんな感じです。


140526Y 140504-9544

今回、新たに設置されていたのは、

最新の珈琲メーカーです。

珈琲の香りに癒されます。


140526Y 140504-9758

24時間かけ流しの露天風呂は

透明で柔らかく、肌に優しい温泉です。



140526Y 140504-9718

露天風呂からは、優美な由布岳が


140526Y 140504-9722

ゆずも直ぐにテラス出て、

由布岳をバックにご満悦


140526Y 140504-9706


お楽しみは、落ち着いた個室で

ゆずも一緒に、季節感溢れる和懐石

ゆっくりと時間を気にせず

美味しくいただきました。


140526Y 140504-9765



僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

まだ続きます(丁寧にレポートします)


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:大分県 | 06:03:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
新作求めて FAR EAST HORIZONへ
湯布院、久住、阿蘇を旅する時に

必ず立ち寄るのが、飯田高原の「FAR EAST HORIZON」

もともとは、ライダー御用達の革製品のオーダー

メイドのお店でしたが、今は、ライダーだけのお店

ではありません。


140523Y 140504-9606

お店の中は、こんな感じです。

気さくなオーナーが出迎えてくれます。

抱っこすれば、ペットも店内OKです。

行くたびにオリジナルの新作に出会えます。


140523Y 140504-9604

今回購入したのは、革製のシステム手帳

手に取った瞬間に、購入を決めました。


140523Y 140518-0245

最初に訪れたときに購入したのは、ケビンパパ用の

名刺入れとリラママ用のレッドのキーフォルダー

その次は、コイン入れ

購入時に、希望すれば、アルファベットで名前を

刻印してくれます。


140523Y 140518-0253
(一番上は、システム手帳の内側(カード入れ機能もついています)
左上は名刺入れ、左下はキーホルダー、右はコイン入れ)


3回めには、ベルトに簡単に脱着できるホルダー

4回めは、丈夫なベルト。バックルは好みで選べます。

いずれもケビンパパ用のものです。


140523Y 140518-0264
(ベルトとフォルダー)

「FAR EAST HORIZON」の革製品は、

使い込むに従って味わいを増していきます。


また、購入した革製品を無料でオイルメンテナンス

してくれるのも魅力の一つです。

ですから、九州旅行の時は、必ず購入した全ての

革製品を持っていきます。

そして、必ず、新作を購入してしまいます。

オーナーは研究熱心で、ユーザーニーズにいち早く

対応したオリジナルな製品をハンドメイドしています。

オーダーメイドもOKなので、今度は、ゆずの首輪と

リードを製作してもらおうと思います。


FAR EAST HORIZONのホームページです。
FAR EAST HORIZON



今日のお宿は、いつもの由布院 一壺天です。



僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

まだ続きます(丁寧にレポートします)

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:大分県 | 06:04:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
久住の絶景を眺めながら・・・
くじゅう花公園を堪能した後は、すぐそばにある

Cafe Boi Boi (カフェボイボイ)でランチタイム

久しぶりに訪れました。


140520Y 140504-9529

思ったとおり、大人気で、ペット同伴OKの

ウッドデッキのテラス席は予約待ちの状態。


140520Y 140504-9566

ウッドデッキのロケーションはこんな感じ

くじゅう高原が見渡せます。


140520Y 140504-9594

今日のランチはいつもの特製オムライス

くじゅうの高原卵を使ったフワフワオムライスです。


140520Y 140504-9587

高原の風も爽やかで、

ゆずも、景色を見ながら、のんびーり


140520Y 140504-9575

以前は、30頭以上いた羊の草原でしたが、

今は、自然豊かなオートキャンプ場に変身!!

このオートキャンプ場の管理もカフェボイボイです。


140520Y 140504-9581

「オートキャンプもしてみたいね!」(ゆず)

「Cafe-boiboi (カフェボイボイ)」のホームページです。
Cafe-boiboi

今日の服はクレージーブーの2014 spring-symmer collectionの1着です。

クレイジーブー


僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村


こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

まだ続きます(丁寧にレポートします)


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:大分県 | 06:03:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
リラの花を探そう!!
5月の九州旅行で、必ず立ち寄るのは

ペットOKの「くじゅう花公園」です。

今は、花々が春爛漫を謳歌しています。


ネモフィラお花畑では、一面ブルーの

幻想的な世界が拡がっていました。

英語では、Baby blue eyesで、一つ一つは

小さく可憐で、澄んだ瑠璃色の花です。


140519Y 140504-9401


次は、リナリア(姫金魚草)の丘へ

色彩も見事で、まるで美しいパレット

のようです。


140519Y 140504-5673


ゆずは、白いリナリアがお気に入り

140519Y 140504-9296

次は、クマさんとツーショット

140519Y 140504-9337

「やっぱり最後は、リラ(ライラック)だよね!!」(ゆず)

リラは、甘いほのかな香りがし、

優しい花色に癒されます。

「また、会いに来るからね」(ゆず)


140519Y 140504-9322

公園内に一本だけしかないリラの木です。

皆さんも「くじゅう花公園」に行ったら、

是非、見つけてあげてくださいね。





僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村
こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

まだ続きます(丁寧にレポートしていきます)



テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:大分県 | 06:06:42 | トラックバック(0) | コメント(0)
1泊めの宿泊先は??
1泊めは、今回も湯布院ガーデンホテルにしました。

お部屋は、いつものコテージ「ラベンダー」の予約が

取れなかったので、同じコテージタイプの「ローズマリー」


140516Y 140503-9101

「やっぱり、コテージは広くてリラックスできるね」と

満足そうな ゆず。

露天風呂の施設はついていますが、現在は、残念ながら、

蓋がしてあり、「ラベンダー」のように、24時間かけ流しの

露天風呂にはなっていません。

いつか、露天風呂として使用できたらいいですよね。

なお、シャワーはOKです。


140516Y 140503-9138


雄大な由布岳バックの最高なロケーションの

広大なドッグランは、魅力的です。


140516Y 140503-9049


「走る、走る、気持ちいい!!」(ゆず)
140516Y 140503-5283

「でも、お友達作りも忘れてないよ}(ゆず)

とっても小さい、赤ちゃん犬に近づいて

「早く大きくなってね!!」とお兄ちゃんぶる

ゆずでした。

140516Y 140503-9080



僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

またね!!!

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:大分県 | 06:02:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
南阿蘇のステンドグラスに魅せられて
南阿蘇村の森の中に、素敵なステンドグラスの工房

ZAZA glass workがあります。



140515Y 140503-8999

店内には、オーナーの娘さんの小物のステンドグラス作品

が光を浴びて輝いています。



140515Y 140503-9010


ドアのステンドグラスはお母さんの作品です。

お母さんは大きなステンドグラスが得意だそうです。



140515Y 140503-9042


初めて訪れたときにオーダーメイドで、このキャンドルシェイドを

作ってもらいました。

色ガラスを自分たちで迷いながら決めて、後日、自宅まで送って

もらいました。



140515Y 140506-0134

ゆずの写真立ては、そのとき、見つけて、即購入しました。

今回は、小さくて、存在感のある素敵なブローチを見つけ、

迷わず購入し、その場で、ダンガリーシャツの襟に着けて

帰りました。


140515Y 140506-0148

行くたびに、新しいデザインのお気に入りに出会える店です。

ワンちゃんは、抱っこすれば店内OKです。



ZAZAグラスワークのホームページです
ZAZAグラスワーク


僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村


こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

(続きます)



テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:熊本県 | 06:04:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
琉球器に癒されて
阿蘇の西原村に行ったら、必ず立ち寄って、琉球器を

買ってしまうお店「琉球器の店 ゆい」さん。

新緑の木々に囲まれた自然豊かなお店です。


140513Y 140503-8963


店内には、琉球ガラスは美しく輝き、

陶器は、色彩が豊かで温かさがあり、絵柄も個性的で素敵です。



140513Y 140503-8977


今回購入したのは、ワイン用のデキャンターとビールやアイスコーヒーなど

多目的に使えるフリーカップです。



140513Y 140506-0079


我が家の食器棚には、阿蘇旅行の思い出と一緒に

ゆいさんの琉球器がどんどん増えてきています。


140513Y 140506-0084


以前購入し、特に気に入っているのは、

冷酒を冷やすための「日月(hizuki)ガラス」の「おおやぶ みよ」さん作の

琉球ガラスと個性的な琉球器(冷酒のときは、氷水を入れます)。

冷酒は、このコラボで楽しんでいます。

冷酒のぐい飲みグラスも「日月(hizuki)ガラ」の「おおやぶ みよ」さん作の

ものを使っています。


140513Y 140506-0158

店内は、キャリーバッグに入れれば、ワンちゃんOKで、

カフェもあるので、安心してゆっくり、ゆったりとした時間を過ごせます。

「ゆい」の詳細情報は、こちらからどうぞ!
琉球器ゆい(ひごなび)


僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村


こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

(続きます)



テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:熊本県 | 17:40:39 | トラックバック(0) | コメント(0)
ドッグランの後は、グランツムートでビッグバーガー
「あそ望の郷くぎの」で今日もドッグランと

お友達探し

「思いっきり走るぞ!!」(ゆず)


140510Y 140503-4957


「トイプー祭りだ!!」

「一緒に遊ぼうよ!!」(ゆず)



140510Y 140503-4999


走り疲れた後は、一休み

今日は、近くの「郷のパン工房グランツムート」

でランチタイム

歩いて行ったよ!!



140510Y 140503-8846


グランツムートには、ペットOKの

テラス席があります。


140510Y 140503-5137


ビッグバーガーとブルベリージュースを

注文しました。

自家製のベーコンも入っていて、香ばしく

結構、ボリューミーで美味しかったですよ。


140510Y 140503-8952

テラスからは、阿蘇五岳が望めます。

140510Y 140503-8874

(あそ望の郷くぎの詳細情報)
あそ望の郷くぎの

(グランツムート詳細情報)
グランツムート


今日の服はクレイジーブー


        
僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村


こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加



テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:熊本県 | 06:01:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
俵山交流館は花萌ゆる里
俵山交流館 萌の里は、

俵山のふもとにあります。

これからが、ポピー祭りの最盛期です。

今でも、花をつけたポピーたち

これから、満開になったら

どれだけ綺麗でしょう。



140507Y 140503-8661



近寄ってみると、こんなに艶やか

140507Y 140503-8656


萌の里の裏手は、草原が広がっています。

「早く、登ろうよ!!」(ゆず)



140507Y 140503-8683


斜面を登ると、下には萌の里が


140507Y 140503-8735


丘に立つライオン、否、ゆず

140507Y 140503-8727


今日の首輪とリードは、「ペットスペース ジョインアス」で

買ったWoof Wearのターコイズ入りブラウンの本革首輪と

本革リードです。とてもクールでゴージャス

使い込むにつれ、柔らかく艶もでてきました。

140223Y 140208-9813

ペットスペース ジョインアス (Join us)


(撮影機材)

カメラ:EOS5D MarkIII

レンズ:EF24-105mm F4L IS USM


        
僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村


こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

(続きます)




テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:熊本県 | 06:03:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
九州旅行レポート:西原村~阿蘇・久住~湯布院
今回は、かつてよく訪れたお店を回りながら、

西原村から、阿蘇・久住を経由し、湯布院までの

旅行を少しずつレポートしていきます。


まずは、2014 Spring & Summer Collectionから

選んだタンクトップを着て、朝4時前に張り切って

スタートしました。

目指すは、ゆずが最初に経験したドッグカフェ

阿蘇郡西原村の「クローバーヒル トィウインクルカフェ」



「えーっ!!! いつの間に立ち入り禁止に!???」

いきなりショックを受けた ゆず でした。



140505Y 140503-8573


トゥインクルカフェのすぐ近くにあるイタリアンレストランの

ピエール・ド・ロンサールは、ゆずと一緒に初めてテラスで

ランチを食べたお店です。

(但し、ケージに入れることが条件でしたが)

今回は、時間が早すぎたので、別のところで

昼食をとることにしました。


140505Y 140503-8591
(テラスはこんな感じです)



テラス席から見えるのは、雄大な風景

料理もおいしく、景色も最高のレストランです。


140505Y 140503-8594

今でもテラスでペット同伴可能かは、事前にお店に

確認して下さいね。


今や、超人気店なので、予約が必須です。


お店の詳細情報は、次の「ひごなび」からどうぞ
ピエール・ド・ロンサール情報


今日の洋服は、クレージーブーです。


クレイジーブー


僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村


こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

(続く)



テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:熊本県 | 17:19:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
ランチは安野光雅美術館を堪能してから
まずは、津和野駅の売店で、名物の「かしわ弁当」

を注文してから、津和野散策を開始しました。

一通り、名所・旧跡を見物してから

観光協会の正面にある安野光雅美術館

を最後に見学しました。


140501Y 140419-7796



ゆずとバギーは、受付で預かって

もらえたので、ゆっくり見学できました。

今は、ヨーロッパの風景画のほかに、

三国志のゆかりの地を巡って、当時を

思い描いた作品が沢山展示されており、

むかし、何度も読んだ三国志の世界が

頭の中によみがえってきました。


撮影禁止の展示エリアを出ると、

懐かしい学校の教室が再現されていました。


140501Y 140419-8231


二階には、安野さんが使った机やスーツケース等

が置かれた書斎が再現されています。


140501Y 140419-8244



ゆずは、おとなしくしていたようで、

ホッとしました。

受付で、町営駐車場が無料になる券を

頂いてから、津和野駅の売店へ。

お弁当の到着時間を指定しておいたので、

まだ、温かな「かしわ弁当」が食べられました。

程良い味付けで、バランスのとれたお弁当です。


140501Y 140419-8200

蒸気機関車D51(デゴイチ)を見ながら美味しく

いただきました



(参考情報)

町営駐車場(500円)は、安野美術館を

見学し、駐車券と受付で提示すれば、

無料券がもらえます。

また、かしわ弁当(800円はお値打ち)は、

駅の売店で時間を指定して

注文することができます。


今日の首輪とリードは、クレージーの服にコラボ

させた淡いグリーンのクロムボーン

スワロフスキーがとってもクール


ブランドショップ ア・ドマーニ
(色々なカラーのクロムボーンがそろったお店です)



僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

またね!!!


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペットとお出かけ:島根県 | 06:02:52 | トラックバック(0) | コメント(0)