2014-05-11 Sun
阿蘇の西原村に行ったら、必ず立ち寄って、琉球器を買ってしまうお店「琉球器の店 ゆい」さん。
新緑の木々に囲まれた自然豊かなお店です。

店内には、琉球ガラスは美しく輝き、
陶器は、色彩が豊かで温かさがあり、絵柄も個性的で素敵です。

今回購入したのは、ワイン用のデキャンターとビールやアイスコーヒーなど
多目的に使えるフリーカップです。

我が家の食器棚には、阿蘇旅行の思い出と一緒に
ゆいさんの琉球器がどんどん増えてきています。

以前購入し、特に気に入っているのは、
冷酒を冷やすための「日月(hizuki)ガラス」の「おおやぶ みよ」さん作の
琉球ガラスと個性的な琉球器(冷酒のときは、氷水を入れます)。
冷酒は、このコラボで楽しんでいます。
冷酒のぐい飲みグラスも「日月(hizuki)ガラ」の「おおやぶ みよ」さん作の
ものを使っています。

店内は、キャリーバッグに入れれば、ワンちゃんOKで、
カフェもあるので、安心してゆっくり、ゆったりとした時間を過ごせます。
「ゆい」の詳細情報は、こちらからどうぞ!
琉球器ゆい(ひごなび)
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
こっちもポチットとお願いね!!

よろしければ、ブックマークもお願い致します。

(続きます)