2014-10-17 Fri
鹿野SAのドッグランに行く前に、秋の味覚を確保するため、JA周南鹿野の「しゃくなげ」に
向かいました。途中、見つけたのが、石船温泉
の「のんたそば」の畑です。

蕎麦は白く小さな花をつけます。
「この花が美味しいの?」(ゆず)


JA周南鹿野の販売所「しゃくなげ」です。

店内は、四季折々の新鮮な野菜や地元の加工
食品など地産地消の食材で溢れています。
秋には、必ず立ち寄って新米を購入しています。

今回新しい発見をしました。例年お米と野菜を
購入したらすぐに移動していたので、もしかしたら
いままで見落としていたのかもしれませんが、
食事が取れる屋根付きのスペースがありました。
聞いてみるとペット同伴OKだそうです。
メニューはお蕎麦やうどんなどがあります。
次回訪れた際は、お蕎麦を注文しようと思います。


鹿野産のコシヒカリの新米5kgは2,232円、
獲れたて野菜のホウレンソウは120円、
ラディッシュは100円でした。


トマト300円、トウガラシ120円、しいたけ130円。
そして、のんたそば(石船温泉)でつくった
そばかりんとうは、380円。そばのほのかな香り
と上品な甘みでとても美味しいおやつです。
(なお、価格は全て消費税額込みです。)


鹿野SAのドッグランにお友達を探しに行って
みました。


残念ながら、お友達がいなかったので、ゆずを
遊ばせてから、久しぶりに標高1,015mの
長野山公園緑地の展望台を目指しました。
(続きます)
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
(こちらは、ゆずのCapを購入したコジコジです)
こっちもポチットとお願いね!!

よろしければ、ブックマークもお願い致します。
