トイプードルとリゾートでスローライフ 2014年11月11日
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

紅葉を期待して吾妻山ロッジへ
吾妻山は、例年であれば11月上旬まで紅葉

が楽しめるため、今年も期待して吾妻山を

トレッキングすることにしました。

吾妻山は標高1,239mですが、吾妻山ロッジ

(標高1,000m)まで車で行けます。

午前6:00に自宅を出発し、午前8:50に休暇村

吾妻山ロッジに到着しました。

141111Y 141109-3559 141111Y 141109-3578-1


今回も、秋吉台のときと同じ装備です。

下りでのゆずの「抱っこサイン」に備え、

USBバッグは必須です。

141111Y 141109-3534 141111Y 141109-3543


残念ながら、吾妻山の紅葉は1週間前に盛りを

過ぎ、殆ど終わっていました。

141111Y 141109-3583 141111Y 141109-3587-1


当初は紅葉と山野草を楽しみながら、烏帽子山

方面も含めた長距離のトレッキングを計画して

いましたが、吾妻山ロッジから吾妻山山頂を

経由して1周するお手軽コース(休憩を除き

約2時間)に変更しました。


このコースは、登りが階段状で一部段差が大きい

所がありますが、下りはなだらかで、ワンちゃん

同伴でも問題ありません。なお、トレッキング

シューズを履くことをお勧めします。

141111Y 141109-3660 141111Y 141109-3670


山野草は少しだけ残っていました。

141111Y 141109-3650-1 141111Y 141109-3683-1 141111Y 141109-3742


ゆずは、登りを楽しんでいました。

141111Y 141109-3596 141111Y 141109-3622-1


吾妻山の山頂に到着しました。

眼下に吾妻山ロッジが見えます。

141111Y 141109-3787 141111Y 141109-3757-1


山の麓の方は、まだ、錦絵のような紅葉を見る

ことができました。

141111Y 141108-3762-1 141111Y 141108-3714-1



少し休憩してから、ゆずにとって鬼門である

下りに入りました。

141111Y 141108-4025-1 141111Y 141108-3942-3


ゆずは頑張って歩いていたのですが・・・・

ついに「抱っこサイン」が出てしまいました。

そして、いつも通り、ケビンパパがUSBバッグ

に入れて下ることになりました。

141111Y 141108-3973 141111Y 141108-3992


尾根を下ると、ブナの森の小道になり、その先に

キャンプ場が見えてきました。

141111Y 141108-4034 141111Y 141108-4043


キャンプサイトの他に、コテージもあります。

この2棟のコテージは、ペット同伴が可能です。

141111Y 141108-4051 141111Y 141108-4049


この大池の向こう側がロッジです。大池のほとりを

歩いていると沢山の鯉が寄ってきました。

141111Y 141108-4057 141111Y 141108-4097


昼食は、下山してロッジの裏手の草原のベンチ

でいただきました。ゆずは、カフェマットの

上でまったりです。

141111Y 141108-4127 141111Y 141108-4160


今回の昼食は、安佐SAで調達した塩むすびと

バクダン ガンスに定番の豚汁。

食後には、もみじ饅頭とコーヒーです。

141111Y 141108-4115 141111Y 141108-4128


この後、奥出雲の紅葉を期待して、「鬼の舌震え」

を目指しました。

(続きます)



僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

(服はCrazy Booです。)


(Capはコジコジで購入しました)




こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加



テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペットとお出かけ:広島県 | 22:17:23 | トラックバック(0) | コメント(0)