トイプードルとリゾートでスローライフ 2016年10月
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

オーベルジュメソン:里山フレンチを堪能
オーベルジュメソンでは、琵琶湖、比良山系の
自然の恵みを活かした里山フレンチコースが
堪能できます。
折角なのでスペシャルフルコースをゆずと一緒に
お部屋でいただくことにしました。

飲み物は、料理に合わせて白・ロゼ・赤が
楽しめるグラスワインのセットで決まりです。
IMG_0909-1_convert_20161022160531.jpg
(1)、(3)、(4)のフランスワインの組み合わせ
にしました。100%オーガニックの(3)のロゼが
楽しみです。

まずは、フルーティーなサンセール・ブランで乾杯!
IMG_0910_convert_20161022160608.jpg

アミューズメントのカクテルです。
IMG_0912_convert_20161022160643.jpg
梅肉は酸味が強すぎず、手長エビと帆立の甘みを
丁度良い塩梅で引き出しています。  
マスの小さな卵のプチプチの食感も楽しめます。

フォアグラのソテー、ポークパテと鴨のロースト
です。
8O3A4277_convert_20161022160725.jpg
色彩が豊かで目にも美味しい一品です。
ガーデンハックルベリーの甘酸っぱいソースが
フォアグラと鴨のローストにバッチリ合います。

裏ごしした冷製ポテトスープは、クリーミーであり
ながら、サラッとしたのど越しです。
IMG_0918-1_convert_20161022160812.jpg

バジルソースでいただくオマールエビは、ロゼの
ワインが良く合います。
IMG_0920_convert_20161022160849.jpg
100%オーガニックのミラヴァル ロゼです。
IMG_0921_convert_20161022160930.jpg

お口直しの野菜サラダは、見た目も涼しく、
フレッシュで爽やかです。
IMG_0927-1_convert_20161022161007.jpg

柔らかくジューシーな近江牛は、サッパリとした
和風ソースでいただきます。
IMG_0938_convert_20161022161041.jpg

2003オー・メドックが合います。
IMG_0931_convert_20161022161114.jpg

お野菜は、自然農法で栽培されたもので、
特に、ニンジンの甘みには舌を疑いました。
IMG_0935-1_convert_20161022161804.jpg

デザートは、器もクールです。
IMG_0942-1_convert_20161022161840.jpg
丁度よい量で、それぞれのお料理の余韻を
楽しむことができました。

ゆずは、結局、寝返りもうたずに、終始
爆睡モードでした。
IMG_0940_convert_20161022161228.jpg
(参考情報)
ディナーは18:00開始と決まっています。
部屋食にするためには1,000円/人の追加料金が
必要です。なお、天候によっては対応できない
場合があるそうです。 


翌朝は、別荘地を散策してからお部屋で朝食を
いただきました。
朝食も、彩り豊かで、美味しくいただきました。
IMG_0976_convert_20161022161314.jpg

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村




よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:滋賀県 | 17:08:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
オーベルジュメソン:時の流れを味わう
8O3A4278-1_convert_20161016173541.jpg
オーベルジュメソンは、琵琶湖 湖西の北比良の
静かな別荘地の中にある1日5組限定の籠れる宿
です。
8O3A4114_convert_20161016173720.jpg

今回は、本館ハナレでお世話になります。
8O3A4177_convert_20161016173817.jpg

ゆずは、さっそくお部屋の探検です。
8O3A4132_convert_20161016173900.jpg
8O3A4134_convert_20161016173936.jpg
8O3A4142_convert_20161016174003.jpg

リビングは、明るくモダンなスペースです。
8O3A4122_convert_20161016174036.jpg

中庭から差し込む光のシルエットが心を
癒してくれます。
8O3A4155_convert_20161016174114.jpg
IMG_0898_convert_20161016174300.jpg

お部屋でゆっくりとティータイムを楽しめます。
IMG_0899_convert_20161016174357.jpg

バスルームは、大変お洒落です。
アメニティも充実しています。
8O3A4163_convert_20161016174924.jpg

ダイニングは、大変広くゴージャスな空間です。
8O3A4183_convert_20161016175137.jpg
8O3A4188_convert_20161016175246.jpg
8O3A4207_convert_20161016175358.jpg

グランドピアノも設置されています。
8O3A4191_convert_20161016175439.jpg

レストランでは、宿泊しなくてもランチとディナー
をいただくことができます。
ランチタイムは、11:30~ラストオーダー14:00、
ディナーは、18:00スタートで1日3組限定です。
テラスの3席は、ペット同伴可能です。
IMG_0983_convert_20161016174501.jpg

ダイニングの奥はライブラリーになっていて、
500冊もの書籍や雑誌、ジャズやクラッシック
などのCDが揃っています。お部屋に持ち帰る
ことができます。
ゆったりとして時を楽しむ籠れる宿ならではの
サービスですね。
8O3A4230_convert_20161016175508.jpg
8O3A4237_convert_20161016175546.jpg

ダイニングの前のお庭”メソンの森”は手入れが
行き届いた癒しのスポットです。
8O3A4273_convert_20161016175619.jpg

このチャペルで結婚式を挙げることができます。
IMG_0954_convert_20161016174608.jpg

チャペルでは、陽光と緑の木々が自然の
ステンドグラスを作り出します。
IMG_0979_convert_20161016174804.jpg

ペット同伴可能な部屋は本館のほかに
ログコテージと比良別邸があります。
いずれも北米の資材が使われ、アメリカ人
クラフトマンによって組み上げられたログ
ハウスだそうです。
別荘感覚で宿泊を楽しめそうですね。
8O3A4281_convert_20161016175657.jpg
IMG_0966_convert_20161016174737.jpg

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村




よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:滋賀県 | 21:03:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
Lucky で Unluckyな日
大山展望台から湯郷温泉が一望できると聞き、
琵琶湖に向かう前に、立ち寄ってみました。
展望台の駐車場までは、車で10分程度です。
8O3A4027_convert_20161002152548.jpg

ゆずは、昨日の疲れがすっかりとれたようです。
足取りは軽快です。
8O3A4032_convert_20161002153218.jpg

展望台に到着。
8O3A4070_convert_20161002153304.jpg

湯郷温泉が眼下に一望できます。
8O3A4058_convert_20161002153347.jpg

ゆずも名残惜しそうに眺めていました。
8O3A4052_convert_20161002153437.jpg

ゆずの目線の先の山際には、宿泊した竹亭が
一際高くそびえていました。
8O3A4059-1_convert_20161002153549.jpg
滋賀県高島市に向かいました。

高島市は、舞扇子、京扇子を始めとする
扇子の扇骨の全国シェア90%の生産地です。
300年の手作業の業を受け継ぐ鈴木扇子店で
お気に入りの扇子を探すことにしました。
8O3A4435_convert_20161002153810.jpg

昼食時で不在でありお店は閉まっていましたが、
連絡すると戻ってきて、お店をあけてくれました。
ゆずも抱っこでお店に入れました。
正面には、真田幸村の軍扇(復刻版)が展示され
ていました。
8O3A4436_convert_20161002153931.jpg

店内は、舞扇子を中心に沢山の扇子が並んでいます。
8O3A4439_convert_20161002154036.jpg

女性用・男性用ともに、沢山の種類があり
選ぶのが大変です。
8O3A4888_convert_20161002154137.jpg
IMG_1084_convert_20161002154757.jpg

迷いに迷って購入した扇子です。
8O3A4852_convert_20161002154251.jpg

女性用の扇子は、華やかです。
8O3A4850_convert_20161002154408.jpg

男性用の扇子2点はいずれもシックです。
8O3A4837_convert_20161002154535.jpg
8O3A4840_convert_20161002154621.jpg

ゆずは、トンボが描かれたこの扇子が気に入った
ようです。
8O3A4859_convert_20161002154657.jpg

購入した扇子の柄に500円で名前を
彫っていただきました。
プレゼントにもよいと思います。
お気に入りの扇子を手に入れられ大変
ラッキーでした。

遅い昼食となりましたが、超人気のオーガニック
レストラン ソラノネ食堂に向かいました。
昼食時間をだいぶオーバーしているので、
空いていることを期待していましたが、
期待は見事に裏切られました。
ペットOKのテラス席は満席。
8O3A4083_convert_20161002154851.jpg

県外ナンバーの車で駐車場は満杯。
8O3A4101_convert_20161002155037.jpg

順番待ちの方が多数。
しばらく順番待ちしましたが一向に前に
進まないのであきらめました。
8O3A4087_convert_20161002155002.jpg
残念ですが、翌日のランチタイムにお世話に
なることにしました。

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

鈴木扇子店のホームページへ

よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:滋賀県 | 16:25:25 | トラックバック(0) | コメント(0)

FC2Ad