トイプードルとリゾートでスローライフ 2016年11月
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

GUZU:新たなメインディッシュ
いつものテーブルのいつもの席で、
いつものフレンチをいただきました。
この隅のテーブル席が落ちつきます。
111111_convert_20161127200942.jpg

まずは、コンドンネグロで乾杯!!
これもGUZUでのルーティン
IMG_1165_convert_20161127201041.jpg

ゆずは、今回、おやつをいただきました。
いつもなら籠の中でまったりムードのゆず
ですが、おやつを前に気合十分。
IMG_1276-1_convert_20161127201659.jpg

前回はブルゴーニュの赤ワインでしたので、
今回は、ルイシャド・ブルゴーニュ・ルージュ
をオーダーしました。
IMG_1172_convert_20161127201155.jpg

鴨とサーモンの燻製アミューズは、サーモンが
甘いオニオンとマッチし、鴨は柔らかく
とてもジューシーです。
IMG_1167-1_convert_20161127201219.jpg
  
蒸野菜の冷製バーニャカウダエスプーマは、
いつもの濃厚なソースがたまりません。
IMG_1170_convert_20161127201253.jpg

ベビーリーフサラダ生ハムトッピングです。
IMG_1181_convert_20161127201316.jpg

おなかが満たされたゆずは、いつもの籠で
まったり。これがゆずのルーティン
8O3A4459_convert_20161127202358.jpg

オニオンコンソメスープは、濃厚な甘みで
何度食べても飽きません。
IMG_1177_convert_20161127201349.jpg

スズキとエビミンチのパイ包みブールブラン
ソースは、爽やかな酸味のソースとスズキ、
トッピングされたトリュフが口の中で絶妙な
ハーモニーを醸し出します。
IMG_1179-1_convert_20161127201412.jpg

以上、何度食べてもまた食べたくなる
ワインによく合うニューです。

さて、メインディッシュは、これまでオーダー
したことがない2品にしました。

まずは、アワビのバターソティー赤エビ添え
赤エビが大変甘く、みそは濃厚です。
アワビのバターソティーはご想像のとおりの
美味しさです。
IMG_1184_convert_20161127201442.jpg

もう一つは、フランス産の熟成肉シャトレー牛
のステーキです。
こちらは前回宿泊したときにはなかった新たな
メニューです。
お肉には、ほんのりと塩味がついており、
ワサビだけでも美味しくいただけます。
脂が少なく肉本来の味わいがあり、お肉好きには
お勧めです。
IMG_1186_convert_20161127201507.jpg

自家製ケーキのデザートは別腹です。
IMG_1189-1_convert_20161127201612.jpg


朝食は、ワンプレートの洋食がメインですが、
納豆、ご飯、味噌汁などの和の食材も用意
されています。
IMG_1274-1_convert_20161127202206.jpg

ルーティンどおり、フレッシュジュース、
ワンプレート、自家製パンに手作りジャムを
をいただきました。
IMG_1290_convert_20161127202238.jpg
 
ゆずは、自家製パンの香りが大好きです。
8O3A4461_convert_20161127202451.jpg


僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村




よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:滋賀県 | 20:41:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
ペンションGUZU:ロフトつきコテージ
8O3A4558_convert_20161120140711.jpg

GUZUに到着すると、看板犬のチョコ君が
ご挨拶に来てくれました。
一年振りの再会でしたが、ゆずを覚えていて
くれたようです。
今年のチョコ君は、ゆずと同様に、キャップを
被っていました。
結構似合っています。
IMG_1126-1_convert_20161120141425.jpg

今回は、ロフト付きのコテージに宿泊する
ことにしました。
カーテンを開けると、ドッグランが目の前に
IMG_1160_convert_20161120141816.jpg

1階はベッドルームになっています。
IMG_1151_convert_20161120141734.jpg

ロフトから見下ろすとこんな感じです。
IMG_1146_convert_20161120141708.jpg

ロフトへの階段は、思ったより急です。
ゆずには上り下りは無理そうです。
IMG_1129_convert_20161120141532.jpg

ロフトがリビングスペースになっています。
IMG_1132_convert_20161120141623.jpg

GUZUでは、チョコ君に加え、ウサギさんも
家族になっていました。
IMG_1267-1_convert_20161120141915.jpg

ゆずは初めてのウサギさんに興味津津です。
8O3A4549_convert_20161120141039.jpg

チョコ君とゆずは、年齢も近く、すっかり
仲良しになって、日が暮れてもナイターで
ドッグランを楽しんでいました。
8O3A4493_convert_20161120141152.jpg
8O3A4509-1_convert_20161120141230.jpg
8O3A4514_convert_20161120141313.jpg

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村




よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:滋賀県 | 15:26:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
ラフォンタン1956年 還暦のブランデー
ケビンパパが、会社で還暦のお祝いにいただいた
大きな花束と定年の感謝状を抱えて帰宅しました。
8O3A4804-2_convert_20161113154909.jpg

ゆずは、カサブランカの香が大好きなようです。
8O3A4812-2_convert_20161113155005.jpg

オランダ在住の息子からは、還暦祝いにと
フランスのビンテージ・ブランデー
「ラフォンタン1956年」がメッセージカード
とともに誕生日に届きました。
8O3A4891_convert_20161113155102.jpg

フランス アルマニャック地方で1897年に
創業した名門のラフォンタンは、通常の
ブランデーのように複数年のブドウをブレンド
することはせず、単一年度のビンテージ・
ブランデーを一瓶ずつ手で詰めています。
その年のブドーだけで作られたブランデー
であるため、特別な記念日のお祝いに
プレゼントされることが多いようです。

ゆずは、自分が生まれた年の50年も前の
ラフォンタンが気になるようです。
8O3A4901-2_convert_20161113155157.jpg
「ゆずも今度の誕生日でワンちゃんの還暦ね
何をプレゼントしようかしら」(リラママ)

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペットとの日常 | 16:12:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
ソラノネ食堂:千客万来のオーガニックレストラン
ソラノネ食堂は、滋賀県高島市安曇川町
泰山寺地区の広大な畑の中にあります。
8O3A4090-1_convert_20161106160007.jpg

熱々のかまどご飯と地元の旬の食材を
使ったおかずを目当てに、県外からも
沢山の方が訪れます。
このかまど達が香ばしく美味しいご飯を
炊いてくれます。
IMG_1014-1_convert_20161106160933.jpg
IMG_1012-1_convert_20161106161010.jpg
かまど炊きの体験や農業体験、ブルーベリーの
摘み取り体験もできます。

前日は長蛇の列で食べられなかったので、
かまどご飯が炊きあがる11:00過ぎにて
伺いましたが、平日にもかかわらず既に
先客が何組もありました。
テラス席(4席)は、ペット同伴可能です。
8O3A4350_convert_20161106160404.jpg

テラス席の前には、風景に一味加える一本木が
立っています。
8O3A4076-1_convert_20161106160113.jpg

注文したら、まずは記念撮影です。
でも、ちょっぴり怖そうなゆず
8O3A4402-1_convert_20161106170104.jpg


ランチは新鮮なサラダから始まります。
IMG_1032_convert_20161106161216.jpg

かまどご飯セット(1,400円)です。
IMG_1040_convert_20161106161302.jpg
香ばしい熱々のかまどご飯と旬の地元野菜を
使った美味しいおかずが楽しめます。
名物のかまどご飯は、ミルキークイーンと
キヌヒカリのブレンドです。
粘りが強くモチモチとした食感のミルキー
クイーンと、炊きあがりの輝きとぱらっとした
口当たりで寿司屋や料亭で使用されている
キヌヒカリが絶妙なハーモニーを奏でます。

ゆずは美味しそうな匂いに興味津々
IMG_1026_convert_20161106161125.jpg

ソラノネ食堂で使われて水は、冷たくて
美味しい秋葉の湧水です。
IMG_1009_convert_20161106161344.jpg

畑の恵みカレー(1,300円)です。
IMG_1044_convert_20161106161421.jpg
野菜たっぷりのトマトベースの少しスパイシーで
甘めのカレーです。
なお、甘いカレーもあるそうです。

ゆずは、いつの間にかカフェマットでまったり
8O3A4353_convert_20161106162350.jpg

飲み物は、ブルーベリージュース(540円)
にしました。
IMG_1035_convert_20161106161450.jpg
こんなに濃厚なジュースは初めてです。
氷が解けてもまだ濃厚です。

ブルーベリーは一体何本あるのでしょう?
何千本?何万本?あるのか想像もつきません。
8O3A4433_convert_20161106162446.jpg

ゆずはブルーベリーの香りが好きみたい
8O3A4413_convert_20161106160830.jpg


僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

ソラノネ食堂ホームページへ

よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:滋賀県 | 17:09:03 | トラックバック(0) | コメント(0)