トイプードルとリゾートでスローライフ 2017年11月26日
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

狗の郷でディナーの限界に挑戦
久しぶりに狗の郷に宿泊しました。
お部屋はこれまで泊ったことがないPET5です。
IMG_2461_convert_20171126131425.jpg

この竹林の中庭の奥にあるお部屋です。
IMG_2464_convert_20171126131458.jpg

温かみのある畳のお部屋です。
IMG_2446_convert_20171126131526.jpg
IMG_2459_convert_20171126131601.jpg
IMG_2452_convert_20171126131658.jpg

和風の寝室です。
横になるとゆずと同じ目線になるので、
ゆずも安心して眠れそうです。
IMG_2455_convert_20171126131733.jpg

ゆずは初めてのお部屋に興味津津
お部屋の中をチェック中
IMG_2536_convert_20171126131810.jpg
IMG_2538_convert_20171126131848.jpg
IMG_2541_convert_20171126131923.jpg

「チェック完了しました。」(ゆず)
IMG_2544_convert_20171126131954.jpg

内湯と露天風呂です。
IMG_2449_convert_20171126132026.jpg
IMG_2451_convert_20171126132055.jpg

狗の郷でのお楽しみは、なんといっても
リラクゼーションと食べ放題のディナーです。

温泉に浸かってから、ベーシックメニューの一つ
である背中のリンパマッサージを受けました。
この日は満室のため追加コースは無理でしたが
充分癒されました。
ゆずは、足元で終始大人しくしていました。

身も心もリラックスできたところで、食事処へ
IMG_2467_convert_20171126132139.jpg

ゆずと一緒のディナーの始まりです。
IMG_2500_convert_20171126132215.jpg

今回は何種類の料理を食べられるか 
限界に挑戦してみることにしました。

まずは上品に盛られた前菜からいただきます。
IMG_2475_convert_20171126132249.jpg

お酒は、勧めていただいた香露(熊本の地酒)と
れいざん(阿蘇の冷酒)にしました。
IMG_2486_convert_20171126132325.jpg
(左が香露、右が れいざん)
香露は初めていただきましたが、料理にとてもよく合う
お酒です。

野菜の海老ディップサラダです。
IMG_2485_convert_20171126132352.jpg

お造りは3種類いただきました。
鯨の三種盛りの“尾のみ”はとても柔らかで、
ニンニク醤油でいただくと甘みが増します。
IMG_2491_convert_20171126132433.jpg

鮑のかまくら造里です。
アワビがとても新鮮で、コリコリ、シコシコ。
盛り付けもおしゃれです。
IMG_2490_convert_20171126132600.jpg

筍と京湯葉です。京湯葉はトロリと口の中で
とろけます。   
IMG_2487-1_convert_20171126133337.jpg

ゆずは食卓が気になるようです。
IMG_2499_convert_20171126133410.jpg

蒸し物は2品いただきました。
甘鯛の桜蒸しは、蓋をあけると桜の香りが
ほんのりと漂います。
IMG_2504_convert_20171126133441.jpg

桜海老とフォアグラの茶碗蒸しは、桜エビの香りが
秀逸です。
IMG_2498_convert_20171126133621.jpg

熊本県産黒毛和牛のすき焼きはお肉がとても
柔らかです。
IMG_2496_convert_20171126133651.jpg
IMG_2506_convert_20171126133724.jpg

お肉の良い香りが漂いましたが、ゆずは
既に夢の中
IMG_2505_convert_20171126133833.jpg

海鮮料理は4品いただきました。
伊勢海老とフォアグラのグリル バルサミコトリュフ
ソースです。味も香りも最高で、もう一皿追加
してしまいました。
IMG_2510_convert_20171126133857.jpg

ここで、日本酒から川辺(米焼酎)と狗の郷樽に
変えました。
川辺は、賞を取っただけあり、角がなく喉越しが
サラッとしていて香りも華やかで何杯でもいけます。
IMG_2509_convert_20171126133927.jpg

ハマグリのガーリックバターソテーは、甘い玉ねぎと
ホワイトアスパラがハマグリによく合います。
IMG_2507_convert_20171126134008.jpg

金目鯛の煮付けは、上品な脂と甘みを堪能
できます。
IMG_2508_convert_20171126134034.jpg
 
食事の〆は、いつもの鯛茶漬けです。
IMG_2513-1_convert_20171126135031.jpg

これだけ食べるとお腹一杯になりましたが、
デザートは別腹です。
フルーツたっぷりシュークリームアイス添えで
ディナーを〆ました。
IMG_2514_convert_20171126134138.jpg

大満足のディナーとなりました。
今回もバーでのカクテルはあきらめました。
このバーでカクテルをいただくのはいつになる
ことでしょう?
IMG_2466_convert_20171126135053.jpg

夜の竹林は趣があります。
IMG_2517_convert_20171126134220.jpg

ゆずは、お部屋に戻ると、自分のベッドで深い
眠りにつきました。おやすみ ゆず。
IMG_2523_convert_20171126134256.jpg

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村




よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加




テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:熊本県 | 15:52:02 | トラックバック(0) | コメント(0)