トイプードルとリゾートでスローライフ 2018年02月12日
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

オーベルジュメソン:ゆずと一緒にお部屋でフレンチ
滋賀県大津市北比良にあるオーベルジュ
メソンは、4部屋(ペット同伴は3部屋)
の静かなお宿です。
8O3A6695_convert_20180212161618.jpg
8O3A6692_convert_20180212161658.jpg

今回も本館離れでゆっくり過ごすことに
しました。
8O3A6641_convert_20180212161327.jpg
8O3A6650_convert_20180212161447.jpg

ゆずは、慣れた様子でお部屋をチェック。
8O3A6645_convert_20180212161407.jpg
8O3A6651_convert_20180212161520.jpg
IMG_0407_convert_20180212161946.jpg

チェックが終わると、音楽を聴きながら
お気に入りのベッドでまったり。
IMG_0437_convert_20180212162704.jpg

ピアノソナタに誘われ、やがて気持ち良さそうに
夢の中へ
IMG_0411_convert_20180212162119.jpg

心待ちにしていたフレンチは、18:00からの
スタートです。
今回も、食事に合わせて楽しめるワイン飲み比べ
セット(3種類)をオーダーしました。
但し、プチ贅沢セットが新たにメニューに加わって
いたので、そちらにしました。 
IMG_2746_convert_20180212162756.jpg

カシーブラン(仏プロバンスの白)は、柑橘系のアロマ
がほのかに香りなめらかな味わいのワインです。
オー・メドック(仏ボルドー)は、グレートヴィンテージの
赤ワインで、10年超の芳醇な味わいを堪能
できます。
2011ミラヴァル(仏プロバンスのロゼ)は、ベリー系の
フレーバーが楽しめます。

前菜は、鮎のマリネ、ポークパテと鴨のロースト
です。
IMG_0427_convert_20180212162243.jpg

鮎のマリネは鮎のほんのりとして苦味と
バジルソースがバッチリ。オクラはシャキシャキ
鴨は柔らかく、程よい塩加減。
ポークパテはいろいろな味のハーモニーで、
一言では、美味しいとしか表現できません。

バターナッツ南瓜のポタージュは、クリーミーで
凄く甘~い!
IMG_0429_convert_20180212162323.jpg

魚介料理は、オマール海老のポアレ トマトと
バジルのソースです。
IMG_0434_convert_20180212162358.jpg
しっかりとした味わいのオマールエビと
クリーミーなバジルソースが絶妙に調和。
カシーブラン(白)にもミラヴァル(ロゼ)にも
合います。
焼いたトマトは、甘みも旨味も濃縮されています。

ディナーが始まった頃は、お料理が運ばれてくる
度に興味津々のゆずでしたが、音楽を聴き
ながらいつしか自分のベッドでまったり。
IMG_2720_convert_20180212162842.jpg
   
近江牛ロース肉のグリエ和風ソースです。
IMG_2758_convert_20180212162918.jpg
前回も頂きましたが、お肉はとろける程に
柔らかく、ピンクペッパーが程良いアクセント
になっています。

温野菜は、焼かれて、味・甘みはランクアップ
しています。
IMG_2761_convert_20180212162952.jpg

ゆずは心地よいピアノ曲に深い眠りに就いて
しまいました。
IMG_0415_convert_20180212162205.jpg

デザートはやはり別腹です。
IMG_2766_convert_20180212164810.jpg
黒糖のクリームブリュレは、パリパリのブリュレ
を割って濃厚なクリームと一緒に味わいます。
フルーツが口直しとアクセントになっています。
アプリコットソースでいただくアイスクリームは
程良い酸味でさっぱりとした後味です。


翌日の朝食も大満足!!
IMG_2772_convert_20180212163028.jpg

サラダもポトフも野菜たっぷりでヘルシーです。
IMG_0441_convert_20180212162512.jpg
IMG_0442_convert_20180212162539.jpg

(次回は金沢の老舗茶屋「堤亭」をレポートします。)

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

オーベルジュメソン施設紹介20161016記事

よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:滋賀県 | 17:13:22 | トラックバック(0) | コメント(0)