トイプードルとリゾートでスローライフ 2018年07月
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

D+KIRISHIMA:一年ぶりの絶品創作料理
前菜は季節の彩も味わいもとても豊かです。    
春キャベツのババロアは、キャベツの甘みを
ほんの少し残した一品でジュレととてもよく
合います。
IMG_3401_convert_20180723211207.jpg

お酒は、賀茂鶴の南州翁純米酒にしました。
IMG_3418_convert_20180723211250.jpg
鹿児島限定品で、芳醇な香りと味わいが
楽しめるスッキリとした辛口のお酒です。
創作料理によく合います。

椀物は、木の芽の香りと上品な出汁で仕立てた
鯛と筍のお吸い物でこちらも季節満載です。
IMG_3404_convert_20180723211316.jpg

お造りは鹿児島近海魚豪華5点盛り
IMG_3399_convert_20180723211402.jpg
マグロ+うに+山葵は濃厚な味わい、
春カツオはさっぱりとした味わい、甘くて柔らかな
食感のイカの王様アオリイカ、真鯛の炙りの
香ばしさ。海の幸のそれぞれの持ち味が
引き出されています。

揚げ物は、玉ネギの甘みと桜エビの香りの
ハーモニーが楽しめます。
IMG_3411_convert_20180723211427.jpg

焼き物の伊勢海老、サワラ、マンガンジは、
それぞれの旨味・甘みが口の中で広がります。
IMG_3407_convert_20180723211457.jpg

ゆずは、いつもの通り静かな寝息。
IMG_3415_convert_20180723211549.jpg
IMG_3431_convert_20180723211946.jpg

ワインは、ピノ・ノワール・ヴァン・ド・ペイ(ラブレロワ)
にしました。繊細で果実味のある優雅な香りが
持ち味です。
IMG_3417_convert_20180723211620.jpg

凄く柔らかいローストビーフには、お酢が
ほんのりと香るジュレとチャイブがよく合います。
IMG_3410_convert_20180723211722.jpg

メインの鹿児島豚のつゆしゃぶは、大変柔らかく、
旨味と甘みがたっぷりで、かつ、さっぱりした後味
です。 牛しゃぶより数段上の美味しさです。
IMG_3420_convert_20180723211802.jpg
IMG_3428_convert_20180723211827.jpg

やはりデザートのミルフィーユは、別腹です。
IMG_3438_convert_20180723211854.jpg

先日久しぶりにD+KIRISHIMAのホームページ
にアクセスしたところ、10月31日が最後の営業日
であり、1部屋だけ空いていましたので、すぐに
予約しました、

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村




よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:ゴールデン・レトリーバーとの生活 - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:鹿児島県 | 20:21:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
D+KIRISHIMA:魅惑のお宿 
昨年初めてお世話になって、お部屋や温泉、
絶品の創作料理からスタッフの心遣いまで、
その全てに魅了され虜になりました。
帰宅後すぐに今回の宿泊予約を入れたことを
覚えています。
8O3A7502_convert_20180714065130.jpg

いつものスタッフの方と手作りのWelcome
ボードが迎えてくれました。
IMG_3383_convert_20180714065318.jpg

夕食後直ちに次回の宿泊予約をお願いした
のですが、D+KIRISHIMAが附属する南館の
耐震補強工事に合わせて営業は終了し、
現時点では再オープンの予定はないとのこと
でした。
再オープンされることを心底より願いつつ、
D+KIRISHIMAの魅力についてできる限り
詳細にレポート致します。

今回の部屋はD-101号室です。
室内内装は前回のD-102号室とほぼ同じ
ですが、壁を隔ててシンメトリーなレイアウトに
なっており、新鮮さを感じます。
IMG_1612_convert_20180714065638.jpg
IMG_1614_convert_20180714065738.jpg

棚のディスプレイはお部屋毎に工夫と嗜好が
こらされています。
IMG_1613_convert_20180714065708.jpg

ゆず、お部屋を探検中。
IMG_3374_convert_20180714065431.jpg
IMG_1622_convert_20180714065822.jpg
IMG_3388_convert_20180714065358.jpg
IMG_1625_convert_20180714065857.jpg

「ONSEN」のメロディーを聞きながら、源泉
かけ流しの露天風呂でゆったりとした時を
過ごしました。
IMG_3393_convert_20180715141801.jpg
結局今回も本館の展望風呂には入らずじまい
でした。

ゆずは、お風呂場とワンちゃん用のバスタブを
チャック中。
IMG_3353_convert_20180715141839.jpg
IMG_3362_convert_20180715141914.jpg

探検が終わると安心し、自分のベッドへ
IMG_1632_convert_20180714070050.jpg

そしてまったりと
IMG_1631_convert_20180714070139.jpg

夢の中へ
IMG_1630_convert_20180714070222.jpg

(次回はお目当ての絶品創作料理を
レポートします。)


僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村




よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:鹿児島県 | 14:50:25 | トラックバック(0) | コメント(0)