2018-12-27 Thu
珊瑚婚のディナーは、レストラン棟「幻住庵」のこのお部屋でいただきます。
ゆずと一緒に厳選された食材を活かした
創作ディナーを味わい尽しました。

まずは、結婚記念としていただいたシャンパンで
35周年に乾杯

前菜は食べるのがもったいないくらいに
色とりどり

柿と春菊の白和え(上の小鉢)は、とんぶりと
松の実・春菊が香る上品な小鉢
真ん中の葡萄の唐揚げは甘酸っぱく後から葡萄
の香りが口の中に広がります。蒸しアワビ(右下)
はしこしこで噛むほどにうま味が広がります。
お酒は、大分の佐伯飛翔の純米吟醸と、源純米
大吟醸をオーダー

碗物は、松茸と椎茸香るきのこ碗
鴨肉と7種類のきのこのハーモニーが楽しめます。

お造りは、右から太刀魚、ヒラメ、しめ鯖
辛めと甘めの刺身醤油でいただきます。

ゆずは、早々に夢の中へ

人参餅、太刀魚肝醤油漬け、海老大葉包み揚げ
は、お酒との相性バッチリ

銀軍鶏鍋は、軍鶏肉、松茸、椎茸の旨味が
満載


寝ていたゆずは、香りに誘われ目を覚まし


突然立ち上がり

ペロッ!!

お口直しはシャーベット

大分和牛のサーロインは、柔らかジューシーで
うま味があふれるイッピン

2時間のディナーの締めは、バニラアイスの
最中と季節のゼリー

記憶に残るディナーとなりました。
ゆずは、完全に爆睡

翌日の朝食は、お座敷のこのお部屋

キャロットジュースとサラダ、茶碗蒸し、
イタリアン風の茶そばでスタート



ゆずは、少し眠たそう

朝から豪華の食事です。

デザートもしっかりいただきました。

僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
よろしければ、ブックマークを!
