トイプードルとリゾートでスローライフ 2019年06月22日
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

湯布院散歩:トリックアートの虜に
湯の壺街道を横道にそれたところに
インスタ映えスポットのトリック3Dアート
湯布院があります。
8O3A7059_convert_20190622155133.jpg
ペットと一緒にトリックアートが楽しめますよ。
8O3A7062_convert_20190622155231.jpg

壁と床を使って描いた2次元の絵が
写真にすると3次元の立体的な絵に大変身

まずは「猫と金魚」の絵から
IMG_0988_convert_20190622155416.jpg
ゆずが水槽の中に入っちゃった
IMG_0991_convert_20190622155607.jpg

次は「ドアの向こうはアフリカ」
ゆずもビックリ、ドアからキリンさんが出現
IMG_0995_convert_20190622155709.jpg

続いて「怒るオヤジ」です。
床に描かれているとは思えません。
IMG_1022_convert_20190622155819.jpg
「だ、誰じゃ!わしのおでこに乗ってるやつは!?」
IMG_1032_convert_20190622155921.jpg

「葉っぱとカタツムリ」では、葉っぱの水滴の中に
入れます。
IMG_1047_convert_20190622160043.jpg

このステージでは
IMG_1004_convert_20190622160142.jpg
天使に大変身
IMG_1003_convert_20190622160248.jpg

続いて「インディアンの絶壁」
IMG_1010_convert_20190622160401.jpg
崖から落ちそうなゆず
IMG_1013_convert_20190622160538.jpg

「樽に乗る海賊」では
IMG_1065_convert_20190622160650.jpg
危ない!切られそう
IMG_1064_convert_20190622160752.jpg

「ゴリラの引越屋」では
IMG_1086_convert_20190622160905.jpg
棚の中に
IMG_1080_convert_20190622161019.jpg

「ミルクを注ぐ女」
IMG_1071_convert_20190622161124.jpg
「ミルク、いただきます。」(ゆず)
IMG_1069_convert_20190622161218.jpg

タイトルは「うっちゃり」なんだけど・・・
IMG_1072_convert_20190622161320.jpg
ゆずにつまずいたみたい
IMG_1077_convert_20190622161413.jpg

ゆずと一緒に時間を忘れて楽しみました。

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:大分県 | 16:42:12 | トラックバック(0) | コメント(0)