2021-03-30 Tue
山口県周防大島町五条の千本桜は、片添ケ浜海浜公園から沖家室まで5㎞にわたって道沿いに桜並木
(約500本)が続く県内随一の桜の名所です。
満開時には、青い海をバックに千本桜の花々が
一段と美しく咲き誇ります。
周防大島町の桜の開花情報が満開となっていたので、
3年ぶりに千本桜をドライブすることにしました。
自宅から約1時間で、大島大橋を渡り周防大島へ

大島大橋をバックに記念撮影

周防大島には、いたるところに桜の木が植えられており、
いずれもほぼ満開

竜崎温泉に向かう道沿いは、五条の千本桜には遠く
及ばないけれど、満開の桜並木が



せっかくなので、記念撮影


ゆずは、久しぶりの桜の香りが気になるみたい

千本桜を楽しみに、片添ケ浜海浜公園を経由して
いざ桜の名所へ・・・・・
しかし、千本桜間近で通行止め。工事のため4月
中旬まで工事車両以外は通行禁止。
1時間30分も車を走らせてきたのに、残念!!
仕方ないね、ゆず。来年16歳のお祝いに、
また来ようね!
でも、アンラッキーなことばかりではありません
でした。
周防大島に来たときは必ず、青い屋根が
トレードマークの嶋津鮮魚店に立ち寄って、
名物の30㎝以上の大あじの一夜干しを
買って帰るのですが、今回は売り切れ寸前の
3枚をゲットできました。

肉厚で脂がのっていて、ジューシーで旨味たっぷり
の一夜干しです。
周防大島のおすすめの逸品です。
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
周防大島五条の千本桜
嶋津鮮魚店
よろしければ、ブックマークを!

2021-03-22 Mon
山口県山口市阿知須の山口ゆめ花博記念公園内にあるTOTOMATOは、2018年12月にオープンした
ペットと一緒に食事が楽しめるレストランです。

ペット同伴OKのテラスはこんなに広々


瀬戸内海は、陽光を浴びてこんなにキラキラ

早速、ゆずと一緒にお店の中へ

今回は、日差しを避けて、ペット同伴の建物内で
ランチをいただくことにしました。

建物内からの風景はこんな感じ

ランチは、Sonosaki Bowl のドリンクセットに
しました。
ライスは白米、五穀米、カリフラワー&キヌアライスから、
また、メインのトッピングはチキン、シーフード、
サイコロステーキからそれぞれ選べます。
今回は、五穀米・チキンのBowlとアイスコーヒー
のセットと

五穀米・サイコロステーキのBowlとホットコーヒー
のセットをオーダーしました。

穏やかな瀬戸内海を間近に眺めながらのランチは
とても美味
ゆずは、テラス席の向こうを眺めながらまったり

そして、いつもの通り夢の中へ

食後は、併設されているドッグランで、ゆずに
思いっきり走ってもらうことにしました。

ドッグランは大変良く整備されています。

でも、予防接種の証明書を携帯することを
忘れてしまい・・・・・残念ながらNG
ゆずは恨めしそうにドッグランを見つめるばかり

せめて記念写真を と思いシャッターを切ると
むくれて横ばかりを向くゆずでした。

これからは、予防接種の証明書を必ず携帯
するからね!ごめんね ゆず
仕方がないので、芝生をお散歩


僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
TOTOMATO公式サイトへ
よろしければ、ブックマークを!

2021-03-13 Sat
ノミ・マダニ対策として、これまでフロントラインを使ってきましたが、ネットで、ペットゴーのジェネ
リック「ドッグプロテクトプラス」を見つけました。
住友商事が製造販売元になっているので、
信頼して試してみることにしました。

成分は、フロントラインと同じです。

お値段が安いのも魅力
「ちょっと、いつものと違うかも?」(ゆず)

「えっ!これにかえるの?」(ゆず)

「どうしようかな・・・」(ゆず)

ちょっと、冷たいけれど、がまん我慢!

使い始めてから、3ケ月が経過しますが
アレルギー反応などの問題も発生していません。
今後は、このジェネリックにしようと思います。
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村

よろしければ、ブックマークを!

2021-03-05 Fri
山口県光市を流れる島田川は水鳥たちが戯れる自然豊かな川
水鳥の道という遊歩道が整備されています。

渡り鳥たちが飛来する冬は、バードウォッチング
に最適です。


今回は、千歳橋から河口付近まで散策する
ことにしました。
ゆずは、水鳥観察を楽しみにしているみたい。

ゆずの足取りは軽やか

沢山の水鳥たちを見ことができました。



途中に、川口住吉神社がありました。
明和元年(1770年)に萩住吉神社より分祀
された由緒正しい神社です。

お尻を向けずに、ちゃんと参拝しようね!

神社の近くには、綺麗な花が咲いていました。

大潮の干潮の時間帯であるため、完全に潮が
ひいていました。

そして、河口付近は、カモメ達のパラダス

近場の散策だったけれど楽しかったね、ゆず
今度は、遠出しようね!
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
よろしければ、ブックマークを!
