トイプードルとリゾートでスローライフ 2021年08月
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

LAMPで本場スリランカカレー
久しぶりにスリランカレストラン&カフェ LAMPで
ランチを楽しみました。
もみのき森林公園に行くたびに、坂道の途中
にあったLAMPに立ち寄ってはカレーを楽しみ
ましたが、お店が国道186線(小瀬川)沿いに
移転してからは今回が初めてです。
8O3A2474_convert_20210827134359.jpg
8O3A2473_convert_20210827135253.jpg

店内はスリランカ風でオシャレです。
IMG_9233_convert_20210827134606.jpg
8O3A2480_convert_20210827134645.jpg

小瀬川沿いのテラス席はワンちゃんOKです。
8O3A2478_convert_20210827134730.jpg
IMG_9227_convert_20210827134800.jpg
この日は、事前に予約をしていたのですが、
平日のためか、ランチが終わるまで店内は
我が家の貸し切りになりました。

ゆずは、あっちに行ったり、こっちに来たりと
落ち着かない様子
IMG_9252_convert_20210827134834.jpg
IMG_9226_convert_20210827134854.jpg
IMG_9253_convert_20210827134915.jpg

でも、小瀬川を渡る涼風は気に入ったみたい。
IMG_9236_convert_20210827134934.jpg

本場スリランカカレーのセットメニューから、
チキンカレーと
IMG_9242_convert_20210827134953.jpg
ビーフカレーをオーダー
IMG_9240_convert_20210827135012.jpg

セットメニューにはミルクティーとスリランカの
デザート(ワタラッパン)が付いています。
IMG_9256_convert_20210827135029.jpg
久しぶりに本場のカレーを堪能しました。

ゆずはランチが終わるころになってようやく
カフェマットでまったり
IMG_9244_convert_20210827135048.jpg
IMG_9250_convert_20210827135105.jpg

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペットとお出かけ:広島県 | 14:52:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
延齢水を汲みに寂地峡へ
山口県岩国市錦町の寂地峡は、ゆずも登った
ことがある県下の最高峰 寂地山(1337m)を
源とする寂地川にあります。
寂地峡は日本の滝百選、名水百選に選ばれて
います。

平日なので、来訪者は我が家だけでした。
日陰に駐車
8O3A2361_convert_20210819123804.jpg

遊歩道は木漏れ日のなか、ひんやり
8O3A2362_convert_20210819130129.jpg

ゆずも歩きやすそう
8O3A2365_convert_20210819123836.jpg

寂地川の水は澄み切っていました。
8O3A2367_convert_20210819124030.jpg

延齢橋を渡り
8O3A2452_(2)_convert_20210819124051.jpg

遊歩道を進み
8O3A2379_convert_20210819124125.jpg

寂地川沿いに整備されたキャンプ場のなかを
8O3A2373_convert_20210819124156.jpg

五竜の滝方面に向かいます。
8O3A2385_convert_20210819124334.jpg

歩くこと5分で五竜の滝に到着。
8O3A2391_convert_20210819124429.jpg

ゆずの目線の先には、
8O3A2425_convert_20210819124504.jpg

五竜の滝の最初の滝 龍尾の滝がマイナスイオン
を届けてくれます。
8O3A2398_convert_20210819124544_convert_20210819125142.jpg

記念撮影をして、天然のクーラーの中、マイナスイオン
をたっぷり浴びて、しばし休憩
8O3A2419_convert_20210819125603.jpg

滝見道を登っていくと、登龍の滝、白龍の滝、
龍門の滝、龍頭の滝などを楽しめますが、ゆずも
お年だし、これまで何度も登っているので、
今回はパス。

お目当ての名水 延齢水(長寿「延齢草」の雫)は
龍尾の滝の隣にあります。
8O3A2394_convert_20210819125640.jpg

ペットボトル2本分を汲んで持ち帰り、
コーヒーと、ゆずの食事に使用しました。
8O3A2396_convert_20210819125712.jpg

汲みたての延齢水を飲んだゆずは、元気いっぱい
ゆずの寿命がまた延びたかも。
8O3A2436_convert_20210819125855.jpg

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

寂地峡

よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペットとお出かけ:山口県 | 13:34:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
太陽がいっぱい
中国自動車道の吉和ICを降りて、右折し
大竹方面に数十秒ほど走ると、のどかな田園風景
の中、太陽のような ひまわり達が元気よく迎えて
くれます。
8O3A2333_convert_20210812125856.jpg

その数 3万本
8O3A2312_convert_20210812125925.jpg

ゆずは、初めてのひまわりに見入っていました。
8O3A2309_convert_20210812130027.jpg

とにかく元気で、むちゃくちゃ背が高い。
大人でも埋もれてしまうくらい。
8O3A2332_convert_20210812130102.jpg

リラママが思い切りゆずを掲げても、これが限界
8O3A2317_convert_20210812130134.jpg

背の低いひまわりでも、ゆずの顔より大きい
8O3A2321_convert_20210812130243.jpg

ゆずとひまわりのツーショットにチャレンジ
8O3A2349_convert_20210812130312.jpg

「太陽が多すぎて、暑いよ!!」(ゆず)
8O3A2342_convert_20210812130338.jpg

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

吉和ひまわり畑

よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペットとお出かけ:広島県 | 13:19:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
普賢菩薩に息災延命祈願
山口県光市室積の普賢寺は1006年
(一条天皇の御世 寛弘3年)に創建された
普賢菩薩を本尊とする寺院です。
普賢菩薩はお釈迦様の脇侍として文殊菩薩
などと共に祀られることが多く、単体で祀られる
のは珍しいそうです。
息災延命などのご利益があります。
毎年5月に行われる普賢まつりには多数の
露天が軒を連ね盛大な賑わいを見せます。
山門は歴史を感じます。
8O3A2125_convert_20210803123208.jpg

山門では、阿形と吽形が守りを固めています。
まずは、阿形とご対面
IMG_9071_convert_20210803123242.jpg

続いて、吽形
IMG_9077_convert_20210803123326.jpg
ゆずは、阿形と吽形の形相にびっくりしたみたい

山門をくぐり参道を進むと、右手に、普賢菩薩が
乗る白象の像があります。
8O3A2140_convert_20210803123405.jpg

ゆずもご挨拶
8O3A2144_convert_20210803123438.jpg

石の橋を渡って
8O3A2164_convert_20210803123502.jpg

いざ お参り
8O3A2167_convert_20210803123542.jpg

大きな鐘を鳴らして
8O3A2174_convert_20210803123624.jpg

ゆずの延命を祈願しました。
8O3A2192_convert_20210803123657.jpg

普賢寺には、雪舟作の枯山水の庭園である
雪舟庭があります。
8O3A2210_convert_20210803123729.jpg
(拝観は一人100円です。)

この縁側に腰かけて、雪舟庭を鑑賞
8O3A2215_convert_20210803123813.jpg

雪舟作の枯山水です。
IMG_9101_convert_20210803123839.jpg
陽が高い日中より朝・夕の方が趣があるかも

ゆずも見入っていました。
8O3A2220_convert_20210803123907.jpg

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペットとお出かけ:山口県 | 12:50:07 | トラックバック(0) | コメント(0)