2021-09-28 Tue
山口県周防大島町の西長寺は、大同2年(西暦807年)に弘法大師によって開山された由緒ある
お寺です。
藤原末期に造られた国指定重要文化財である
木造阿弥陀如来坐像(通称日見の大仏)は、
ヒノキの寄木造りで高さ2.8mと山口県で一番
大きな坐像です。
まずは、西長寺の手前にある大歳神社にお参り
駐車場のそばの最初の鳥居をくぐり

最後の鳥居をくぐって

大歳神社へ


ゆずと一緒に家族全員の健康を祈願しました。

ゆず!入っちゃダメよ

いよいよ、西長寺へ

(この山門の前にも駐車場があります。)
階段を上がって、境内へ

西長寺はすごく広くて立派なお寺です。

17番札所の西長寺本堂のご本尊は不動明王です。
家内安全と健康を祈願しました。

赤い欄干の橋を渡って

第19番札所の根本大師堂へ
延命地蔵菩薩が勧請されているので、
ゆずの長生きを祈願しました。

可愛いほほえみ地蔵

ゆずは一番小さなお地蔵さんがお気に入り

ここに、日見の大仏が安置されています。

残念ながら、平日のためご尊容を拝することが
できませんでした。
小さな小窓から撮影を試みましたが、お顔までは
無理でした。

境内には、お地蔵様がずらり

やはり、ゆずはワンちゃんと一緒のお地蔵様が
気になるみたい。

ハッピー観音もかわいい

今度は、日見の大仏ご開帳の日(土・日・祝日)
にお参りすることにします。
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
西長寺
よろしければ、ブックマークを!

2021-09-21 Tue
これまでCrazy Booの服ばかりでしたので、たまには、ほかのブランドに挑戦し、男の子に
向いた服を探してみました。
Crafters Marketで見つけたのが、デニム
パンツのオーバーオール サロペット。しかも、
ケビンパパと同じダメージジーンズ。

後ろ足も通さなければならないため、着せるのに
手間がかかりましたが、結構似合っています。

前はストライプでしまった感じ

ダメージジーンズもいい感じ

後ろはこんな感じ
縦のストライプのフードと背中の小さなポケットが
ポイント

大変お得に購入できました。
これからのお散歩によさそうです。
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
よろしければ、ブックマークを!

2021-09-04 Sat
スパ羅漢は、食堂や物産館に加えてラドン泉の羅漢温泉で疲れを癒せる道の駅です。
週末は県内外から多くの観光客が訪れる人気
スポットです。

平日とあって、駐車場はガラガラ。
これなら貸し切り状態で温泉を楽しめそう。ラッキー!

まずは、ゆずと一緒にオープンデッキへ・・・
ところが、まさかの休館日

「休館日って何?」(ゆず)

物産館の外はペットOK

さらに、オープンデッキの「RAKAN cafe」も
ペット同席OK

物産館で朝獲れ野菜と生わさびを買って帰ろうと
思っていたので残念。
事前にチェックしてからくればよかったね。
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
スパ羅漢
よろしければ、ブックマークを!
