2022-01-29 Sat
ひるぜんワイナリーでは、ランチメニューも充実しています。

テラス席は、ペット同伴で食事を楽しめます。
高原ガレット(サラダ・スープ付)を前日に予約
しておきました。

美味しいのですが、寒風ですぐに冷めてしまい
ました。
ゆずは、自分のベッドの中に入り

丸くなって、寒さしのぎ

早々にランチを終えて、冷えた体を温めるために、
八束自然牧場公園を散策しました。



ゆずの足取りは軽快

ここが、蒜山開墾の聖地なのですね。


ゆずは、落ち葉を踏みしめるのが好きみたい。

でも、抱っこをすると、眠そう

ちょうどよい散歩になりました。
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
ひるぜんワイナリー
よろしければ、ブックマークを!

2022-01-17 Mon
デイナーはオープンなダイニングスペースでいただきます。

ペット同伴の席にはワンちゃん用のカートが
設置されています。
カートはゆずにピッタリのサイズ

Hotel & Resort 狗賓では、境漁港に水揚げ
された新鮮な松葉蟹のコース料理が堪能できます。

まずは、大山の地ビールで乾杯

前菜もおしゃれ

この量で、焼きガニとカニ鍋の二人前
食べきれるか、ちょっと心配

かに刺は、口の中で甘みが弾けます。

焼きガニは炭火で

(食べるのに夢中になってしまい写真撮影を
忘れてしました。)
蟹みそは濃厚

天ぷらも美味しくいただきました。

お口直しは、トリュフがのった酢の物で

かに料理には純米吟醸の七水(しちすい)が
よく合います。

焼きガニでおなか一杯になりそうな時点で、
かに鍋に着手

SDG‘sの世の中なので、必死にかに鍋に
チャレンジし、どうにかフィニッシュ
気づけば、ダイニングスペースには私たちだけ
蟹のだしが効いた雑炊を楽しみにしていましたが、
ギブアップ
ゆずは、すやすや夢の中

最後に、スタッフの方から一言アドバイス
「お二人でしたら、普通の会席料理と松葉蟹コースに
して、シェアされるのが勧めです。」
次回は、そうしよう!
朝食も豪華です。
ゆずは、お水が欲しみたい。

僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
よろしければ、ブックマークを!

2022-01-09 Sun
Hotel & Resort狗賓は、大山の四季折々の移ろいを、ワンちゃんと一緒にゆったりと満喫できる癒し
のお宿です。


早めに到着したので、チェックインの準備ができる
まで、ゆずは、広いドッグランを独り占め




入口のドアをくぐり

階段を上がって

ロビーでチェックイン

記念撮影スポットが何か所か準備されています。


バンビのオブジェとツーショット


ウェルカムドリンクは、展望がすばらしいテラス席で
いただきます。


振り返ると大山の頂が目の前に見えます。

お部屋はシックでオシャレ


室内にも浴室がありますが、

やはり、日替わりで男女が入れ替わる大浴場が
いいですね
脱衣所は清潔感に溢れ、

浴場は、湯気が溢れます。

小型犬専用のドッグランもあります。
ゆずには、この広さで十分かも


室内のドッグランも広々

ゆずも気に入ったみたい

夜のカニ会食が楽しみです。
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
よろしければ、ブックマークを!

2022-01-01 Sat
明けましておめでとうございます。皆様方にとって今年も良い年になりますように!
ゆずは、今年16歳になります。
まだまだ目も澄んでいるし、ジャンプ力も衰えて
いないので、ゆずと一緒に旅行できそうです。
「今年も頑張るね!」(ゆず)

ゆずの誕生日プレゼントとして、昨年11月27日に
県内で1番(ディーラー言)で発注した新型ヴォクシー
HEV e-fourの納車が楽しみです。
でも、ほぼ全てのオプションを付けたので、ゆずの
誕生日に間に合かどうか・・・? 微妙
「これ何?(ゆず)

僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
よろしければ、ブックマークを!
