トイプードルとリゾートでスローライフ ランチは安野光雅美術館を堪能してから
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

ランチは安野光雅美術館を堪能してから
まずは、津和野駅の売店で、名物の「かしわ弁当」

を注文してから、津和野散策を開始しました。

一通り、名所・旧跡を見物してから

観光協会の正面にある安野光雅美術館

を最後に見学しました。


140501Y 140419-7796



ゆずとバギーは、受付で預かって

もらえたので、ゆっくり見学できました。

今は、ヨーロッパの風景画のほかに、

三国志のゆかりの地を巡って、当時を

思い描いた作品が沢山展示されており、

むかし、何度も読んだ三国志の世界が

頭の中によみがえってきました。


撮影禁止の展示エリアを出ると、

懐かしい学校の教室が再現されていました。


140501Y 140419-8231


二階には、安野さんが使った机やスーツケース等

が置かれた書斎が再現されています。


140501Y 140419-8244



ゆずは、おとなしくしていたようで、

ホッとしました。

受付で、町営駐車場が無料になる券を

頂いてから、津和野駅の売店へ。

お弁当の到着時間を指定しておいたので、

まだ、温かな「かしわ弁当」が食べられました。

程良い味付けで、バランスのとれたお弁当です。


140501Y 140419-8200

蒸気機関車D51(デゴイチ)を見ながら美味しく

いただきました



(参考情報)

町営駐車場(500円)は、安野美術館を

見学し、駐車券と受付で提示すれば、

無料券がもらえます。

また、かしわ弁当(800円はお値打ち)は、

駅の売店で時間を指定して

注文することができます。


今日の首輪とリードは、クレージーの服にコラボ

させた淡いグリーンのクロムボーン

スワロフスキーがとってもクール


ブランドショップ ア・ドマーニ
(色々なカラーのクロムボーンがそろったお店です)



僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加

またね!!!


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペットとお出かけ:島根県 | 06:02:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

FC2Ad