トイプードルとリゾートでスローライフ 桃太郎:京都と讃岐がコラボした絶品料理
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

桃太郎:京都と讃岐がコラボした絶品料理
「桃太郎」では旬の食材に、一手間も
二手間もかけた絶品料理が堪能できます。
京都で修行を積まれただけあって、京風に
素材の甘味を繊細に引出すとともに、地元の
郷土料理の力強さも融合させた会席です。

まずは、初日のコースから紹介します。
名物の「源平焼き」から始まりました。
讃岐の良質な塩で新鮮な瀬戸内の魚介類を
焙炉で蒸した豪快かつ繊細な一品です。
この日は、鯛とエビがメインでした。
ふっくらとしたコラーゲンタップリの鯛を
焙炉の塩に付けて食べると、口の中一杯に
ふくよかな甘みが広がります。
150119Y 141227-7212

蓋を取ると、
150119Y 141227-7095


カンパチ、鯛、タイラギ貝のお造りです。
いずれも噛んだ瞬間に新鮮さが分かります。
冷酒によく合います。
150119Y 141227-7134 150119Y 141227-7105


牡蠣の南蛮、百合根入りの蕪蒸しと豚バラと
水菜の鍋物です。
牡蠣の南蛮は初めて食べましたが、目から
鱗の味わいです。
蕪蒸しは京都を感じます。お鍋は、豚バラ
の甘味と水菜の歯ごたえが融合した一品です。
150119Y 141227-7153 150119Y 141227-7163 150119Y 141227-7193


ゆずは、いつもの通りマッタリでした。
150119Y 141227-7115


デザートは、部屋まで運んでくださいます。
白桃のシャーベット、ヨーグルトのゼリーの
カスタードソース添えにイチゴとキュウイです。
会席料理でお腹一杯でしたが、デザートは
やはり別腹でした。デザートも研究されている
そうで、納得のお味です。これだけでも1階の
お店のメニューに加えていただきたいくらいです。
イチゴにも心配りの一手間が施されていました。
150119Y 141227-7321



朝食は、1階のお店(茶屋)でいただきます。
奥には、人間国宝の方(名前をメモするのを
忘れてしまいました)の人形が展示されています。
150119Y 1227-6962 150119Y 141227-6939


朝食は、うどん専用の粉(讃岐の夢2000)を
使用した手打ちの讃岐うどんと盛り沢山な
御膳です。ご飯は、五穀米にしていただきました。
150119Y 141229-8394 150119Y 141229-8413

ゆずは、朝から爆睡でした。
150119Y 141229-8440


2日目は雨となりましたので新屋島水族館を
ゆっくり楽しんでから宿に戻り、1階の茶屋で、
名物の「餡もち雑煮」をいただきました。
白味噌と餡の甘さが絶妙に調和した一品です。
150119Y 141228-8156


2日目の会席は、ふぐがメインでした。
鳥のつくねと焙ったふぐの荒からも出汁が
でた最高のスープに、厚切りのふぐの身を
火を通しすぎない程度にしゃぶしゃぶして
いただきました。これまた、冷酒にバッチリ
合います。食べきれなかったふぐの身は、
〆の雑炊に入れていただきました。
150119Y 141228-8216

150119Y 141228-8213


鯛の薄造りと天ぷらです。
150119Y 141228-8260 150119Y 141228-8275


お腹一杯でしたが、出汁が最高で、
気付けば、雑炊を食べきっていました。
150119Y 141228-8307


デザートは、抹茶のアイスクリームに
濃厚なイチゴソースがかかったイチゴの
ババロアがメインでした。ババロアは、
まるでイチゴそのものを食べているみたい
でした。
150119Y 141228-8361

ゆずは、2日目の夕食時も夢の中でした。
150119Y 141228-8320



施設も料理も心遣いも最高なお宿です。
今年の年末もお世話になりたいと思います。
ただ、「まさはる君が行く」で紹介された後は、
予約を取るのが大変難しくなるのではないかと
心配しています。


次回は、倉敷の町並みの散策をレポートします。
(続きます)


桃太郎のホームページです。
屋島の宿「桃太郎」


僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村


屋島の宿「桃太郎」



こっちもポチットとお願いね!!


よろしければ、ブックマークもお願い致します。
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:香川県 | 20:52:12 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する