2015-01-22 Thu
「桃太郎」に向かう途中に立ち寄った倉敷の美観保存地区の散策をレポート致します。
中央駐車場(市立美術館の隣)から大原
美術館別館を経由し、美観保存地区へ向かい
ました。
お目当ては、街並みの景観、倉敷川周辺、
「マッサン」のロケ地となった倉敷アイビー
スクエア等です。
まずは、大原美術館別館の前で記念撮影です。



倉敷の街並みといえば、なまこ壁ですね。
先週の日本総本家でも紹介されていましたが、
代々受け継がれた職人さんの技能が今でも
往時の街並みを支えています。

国の重要文化財「大原家住居」です。

大原美術館で記念撮影です。

今橋から中橋方面の倉敷川です。


ゆずもバギーから降りてお散歩しました。


倉敷川には、船と人力車が似合います。


倉敷アイビースクエアに向かう途中に
こんな風景を見つけました。
ちょっとビックリしました。

倉敷アイビースクエアの入り口です。

ワンちゃんの散歩はできませんので、ゆずは、
バギーに乗せて散策しました。




レンガの建物づたいに戻りました。
道沿いに、ジーンズの街らしく、デニムクラフト
のおしゃれなお店を見つけました。


この後、瀬戸大橋から四国に入りました。
次回は、瀬戸大橋記念公園の瀬戸大橋タワー
108mからの瀬戸大橋の眺望など、大橋を
中心にレポートします。
(続きます。)
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
こっちもポチットとお願いね!!

よろしければ、ブックマークもお願い致します。
