トイプードルとリゾートでスローライフ 屋島寺:カワラケ投げて太三郎狸大明神に会いに行く
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

屋島寺:カワラケ投げて太三郎狸大明神に会いに行く
出発の朝、桃太郎さんから素焼きの盃の
瓦(カワラケ) をいただきました。
かわらけ に願いを掛けて投げると成就する
そうです。
カワラケ投げのスポットは桃太郎さんの前の
展望台と屋島山上の獅子の霊厳(シシノレイガン)
展望台の2か所です。
IMG_0112+(2)_convert_20160229115628.jpg
(カワラケは購入すると1袋200円です。)

まずは、桃太郎さんの前の展望台で、家族の
健康を祈願して一枚、多くの方がこのブログを
訪問してくださることを祈願してもう一枚 
カワラケを投げました。
8O3A9225_convert_20160229115815.jpg

桃太郎さんから約300mのところに屋島寺が
あります。屋島ドライブウエイから行く場合は
屋島城跡展望台の広い駐車場が利用でき、
屋島寺までは約100mです。
8O3A9476+(2)_convert_20160229115920.jpg

東大門で記念撮影しました。
8O3A9480+(2)_convert_20160229120012.jpg

東大門をくぐると、広い境内にでます。
中央が梵鐘がある鐘楼で、右手奥の建物が
本堂です。
8O3A9481_convert_20160229132222.jpg
梵鐘と本堂は、いずれも鎌倉時代の作で
国の重要文化財に指定されています。
梵鐘は、別名「平家供養の鐘」と呼ばれて
います。

屋島寺は、奈良時代に鑑真が建てた伽藍を、
弘法大師が現在の場所に造営した由緒ある
寺院で、四国88か所の第84番目の札所です。
8O3A9501+(2)_convert_20160229120243.jpg

御本尊は「十一面観音」ですが、現在は
「宝物殿」に保存されています。
(宝物殿入館料:500円)

屋島寺は札所であるだけではなく、
ジブリ映画「平成狸合戦ぽんぽこ」で活躍する
太三郎(たさぶろう)狸が祀られた神社があり
夫婦円満・子宝・家庭円満のパワースポット
としても人気があります。
8O3A9488+(2)_convert_20160229120411.jpg

「お母さん狸は、何だか暖かい」(ゆず)
8O3A9485_convert_20160229120503.jpg

鳥居をくぐると、太三郎狸が祀られている
蓑山塚があります。合掌礼拝しました。
8O3A9496_convert_20160229134326.jpg

四天門です。
IMG_0338+(2)_convert_20160229120908.jpg

四天王にしっかり境内を守っています。
8O3A9508+(2)_convert_20160229120957.jpg 8O3A9510+(2)_convert_20160229121034.jpg
8O3A9512+(2)_convert_20160229121114.jpg 8O3A9515+(2)_convert_20160229121209.jpg

四天門を出て、獅子の霊厳展望台を
目指しました。
霊厳展望台はれいがん茶屋の所にあります。
8O3A9521_convert_20160229120558.jpg

カワラケ投げのメッカのようです。
8O3A9525+(2)_convert_20160229124406.jpg

獅子の霊厳展望台からは、・・・・
8O3A9553_convert_20160229121307.jpg

こんな風景が楽します。
8O3A9528_convert_20160229121402.jpg
8O3A9536_convert_20160229121454.jpg

残りのカワラケに思いつく限りの願いを
掛けて投げました。

「願いが多すぎて、成就は無理かも」(ゆず)
8O3A9547_convert_20160229120753.jpg

(続きます。)

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村



よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:香川県 | 05:19:21 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する