2018-01-06 Sat
田ノ谷ゲートから比叡山ドライブウエイに入ると約2kmのところに、夢見が丘の展望台が
あります。

130台以上収容できる駐車場があり、
展望台からは大津・琵琶湖を一望できます。


琵琶湖をバックに記念撮影

ゆずも琵琶湖の景観を楽しんでいました。

夢見が丘の展望台には、ペット同伴が可能で
琵琶湖を一望できるテラス席があるカフェテリア
YUMEMI(ユメミ)が併設されています。
残念ながら、この日は木曜日で定休日でした。
琵琶湖の眺望を楽しんでから、延暦寺発祥の地
東塔(とうどう)エリアの国宝「根本中堂」を
目指しました。
延暦寺は中学校の修学旅行以来なので
楽しみです。
入口近くには天台宗を開いた伝道大師最澄の
言葉「照千一隅比則国宝」に由来する碑が
建っています。

ゆずと一緒に、このゲートから入りました。

この道が根本中堂へと誘ってくれます。

根本中堂です。

延暦寺の総本堂だけあって大きいですね。
根本中道では最澄がともした不滅の法灯が
1200年の時を超えて一度も消えることなく
ともり続けています。

ゆずは、その大きさに圧倒されていました。

根本中堂で家内安全と家族の健康長寿を
祈願しました。
根本中堂の隣には、鐘楼(開運の鐘)が
あります。50円で1回だけつくことができます。
開運を願って1回つきましたが、思った以上に
余韻が長かったので、家内安全、ゆずの長寿等
沢山お願いしました。

ゆずは、その音に少し驚いたようです。

(次回は、延暦寺西塔(せいとう)エリアを
レポートします。)
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
比叡山ドライブウエイ夢見が丘情報
延暦寺東塔境内案内
よろしければ、ブックマークを!
