トイプードルとリゾートでスローライフ 延暦寺(横川エリア):おみくじ発祥の地
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

延暦寺(横川エリア):おみくじ発祥の地
西塔から横川(よかわ)に向かう途中にある
峰道ドライブインの駐車場の隅では、伝教大師
(最澄)尊像が見守っておられます。
8O3A6590_convert_20180108174047.jpg
8O3A6592_convert_20180108174120.jpg

伝教大師尊像の前では、毎年比叡山の春の
訪れを告げる行事として、大護摩壇を設け
根本中堂不滅の法灯からの火を使って、
世界平和と来場者の諸願成就を祈願する
大法要が執り行われます。

峰道ドライブインからもこんな景色が望めます。
IMG_0386_convert_20180108175331.jpg

横川は、西塔から約4km離れたとことにある
横川中堂を中心とするエリアです。
この道を辿って横川中堂を目指します。
8O3A6595_convert_20180108174522.jpg

ゆずは間もなく12歳になるとは思えないほど
元気です。
8O3A6601_convert_20180108174607.jpg

横川中堂の手間には、龍ケ池弁財天があります。
8O3A6608_convert_20180108174702.jpg

龍ヶ池は良源(元三大師:がんざんだいし
であり、慈恵大師:じえだいし)が悪行三昧の
大蛇を閉じ込めた池です。
大蛇は心を入れ替える事を誓い、この池の新たな
守護神として勧請された弁財天の待者になった
そうです。

横川中堂は舞台造りが特徴です。
8O3A6609_convert_20180108174833.jpg

また屋根が遣唐船に似せて舟形となっているのも
特徴の一つです。
8O3A6613_convert_20180108174909.jpg

信長による比叡山の焼き打ちにより全焼し、
秀吉により再建されましたが、その後落雷で
再び焼失し、鉄筋コンクリートで再建され
現在に至っています。
ご本尊の木造聖観音立像(良源作)は
度重なるお堂の焼失から奇跡的に逃れ、
国の重要文化財に指定されています。

「どんな困難も乗り越えられますように」と
祈願しました。
IMG_0392_convert_20180108175404.jpg

四季講堂(元三大師堂)までは、この深い森に
囲まれた小道を進みます。
8O3A6623_convert_20180108174945.jpg

とても静かで心が落ち着く小道です。
8O3A6627_convert_20180108175020.jpg

ゆずは、まだまだ元気一杯です。
8O3A6620_convert_20180108175051.jpg

四季講堂(元三大師堂)に到着しました。
8O3A6636_convert_20180108175139.jpg
8O3A6628_convert_20180108175210.jpg

四季講堂は良源(元三大師)の住居跡と
伝えられています。
8O3A6633_convert_20180108175245.jpg
IMG_0401_convert_20180108175444.jpg

良源(元三大師)が現代のおみくじの形を
考案したと言われており、おみくじ発祥の地と
なっています。

(次回は、オーベルジュ・メソンをレポートします。)

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

延暦寺横川境内案内

よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:滋賀県 | 08:38:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する