トイプードルとリゾートでスローライフ 月香:温泉で疲れを癒して豪華な晩餐
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

月香:温泉で疲れを癒して豪華な晩餐
金沢散歩の疲れを癒すには、月香の温泉が
一番です。
二日目の大浴場では、半露天風呂とバリ風の
チェアでゆっくりと疲れを癒しました。

脱衣場は畳敷きで広々としています。
IMG_2919_convert_20180422084155.jpg
IMG_2920_convert_20180422084236.jpg

浴場内は湯気が立ち昇り、これだけでも全身が
潤います。
IMG_2927_convert_20180422084319.jpg

このドアの向こう側は、・・・
IMG_2930_convert_20180422084345.jpg

半露天風呂になっています。
IMG_2933_convert_20180422084412.jpg

温泉で体が火照ってきたら、バリ風のチェアに
横になり、浴場内に流れるジャズを聴きながら
くつろぐことができます。
IMG_2923_convert_20180422084439.jpg

温泉で疲れを癒したら2日目の懐石料理が
まっています。
IMG_2946_convert_20180422084528.jpg

ゆずは金沢散歩で疲れたのか、早々にベッド
でまったり。
IMG_2955_convert_20180422084558.jpg

お酒は、梵の純米大吟醸と国龍の餘波(なごり)
吟醸生貯蔵酒にしました。
いずれも酒処福井県を代表する銘酒で、
料理に合います。
IMG_2951_convert_20180422084629.jpg
「餘波(なごり)」は、福井県産米の五百万石を
贅沢に仕込んだ吟醸生貯蔵酒で、奥の細道の
松尾芭蕉の句「物書きて扇引きさく餘波かな」
から命名したそうです。

旬菜は、サーモンマリネ・もずく酢・カンパチの
柚庵焼きです。
カンパチの身は上品な脂が乗っていて柚子の
香りとともに口の中でとろけます。
IMG_2947_convert_20180422084706.jpg

梵の純米大吟醸でカンパチの脂を流してから、
お造りの旬の魚介五種盛りをいただきました。
前日とは異なる新鮮な海の幸(タイ、ボタンエビ、
サザエ、アジ、カワハギとカワハギの肝)に感激
しました。
特にボタンエビは最高に甘かったです。
IMG_2959_convert_20180422084738.jpg

蕪の蟹身餡かけは、蕪とカニ餡かけの甘みとの
バランスがとても良い一品です。
IMG_0764_convert_20180422085334.jpg

焼き物は、旨味豊かなカサゴの塩焼きです。
IMG_2965_convert_20180422084808.jpg

国産和牛のしゃぶしゃぶは、見た目も美しく、
食べて納得の一品です。
IMG_2967_convert_20180422084839.jpg

「何か落ちてこないかな・・・」(ゆず)
IMG_0776_convert_20180422085259.jpg

ビーフシチューのパイ包み焼きは、やはり
赤ワインがあいます。
IMG_2976_convert_20180422084932.jpg
IMG_2981_convert_20180422085004.jpg

デザートは、柿とメロンの異なる甘みが楽しめます。
IMG_2986_convert_20180422092548.jpg

スタッフの皆さんは、ゆずにとても優しく接して
くださいました。
食事中は、いつもベッドでまったりのゆずですが、
スタッフの方が退屈しないように、ゆずの相手を
してくださいました。
IMG_0774_convert_20180422085420.jpg
IMG_0775_convert_20180422085455.jpg

「また、おねえさんが来てくれた。」(ゆず)
IMG_2983_convert_20180422085058.jpg

ゆずはスタッフの方にすっかり懐き、しきりにおやつを
ねだっていました。
IMG_0770_convert_20180422085619.jpg
IMG_0771_convert_20180422085647.jpg


翌日の朝食もやはり豪華でした。
IMG_0778_convert_20180422085743.jpg

ゆずはテーブルのお料理を気にしていましたが
IMG_0779_convert_20180422085811.jpg

やがて諦めて、
IMG_0780_convert_20180422085911.jpg

結局まったり。
IMG_0782_convert_20180422090007.jpg

(次回は、東尋坊をレポートします。)

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村




よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加


テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:福井県 | 09:41:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する