トイプードルとリゾートでスローライフ 御宿小笠原 秋の味覚を堪能
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

御宿小笠原 秋の味覚を堪能
小笠原の秋の会席料理は、この林檎の
白和えから始まります。
IMG_3870_convert_20181125153921.jpg

前菜の霜月の味覚盛り合わせは、秋の
色どりと旬の味わい
IMG_3873_convert_20181125154715.jpg

ここで、定番の阿蘇の酒れいざんをオーダー
IMG_3882_convert_20181125154803.jpg

山女魚のお造りは上品な甘味
IMG_3881_convert_20181125154838.jpg

ゆずは自分のベッドでリラックス
IMG_3888_convert_20181125154905.jpg

やはり本場の特選馬刺しは格別です。
IMG_3877_convert_20181125154941.jpg

特選馬刺しには、焼酎が合います。
ANAの国際線で6年連続で使用されている
杜谷はお湯割りで、スッキリとした甘味が特徴の
佐藤(黒)はロックでいただきました。
IMG_3902_convert_20181125155020.jpg
IMG_3904_convert_20181125155045.jpg

山芋の磯辺揚げは塩でいただくと甘味
が増します。
IMG_3911_convert_20181125155110.jpg

南瓜饅頭は柚子のあんかけがよく合います。
IMG_3912_convert_20181125155149.jpg

メインは、阿蘇王ロース(赤牛)の陶板焼き
IMG_3915_convert_20181125155217.jpg

ゆずは、まったり
IMG_3925_convert_20181125155240.jpg

松茸のお吸い物と香の物で〆ました。
IMG_3922_convert_20181125155306.jpg

でも、デザートの林檎のシブーストは別腹
IMG_3927_convert_20181125155716.jpg


翌日の朝食は、窓際の席で阿蘇の山並みを
眺めながらいただきました。
IMG_3941_convert_20181125155752.jpg

朝食も満足
IMG_3937_convert_20181125155831.jpg

ゆずは温風に誘われて、
IMG_3946_convert_20181125155853.jpg
夢の中へ
IMG_3947_convert_20181125155930.jpg

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村




よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加



テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:熊本県 | 16:17:25 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

FC2Ad