トイプードルとリゾートでスローライフ 絶望の淵から
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

絶望の淵から
蒜山・滋賀・福井・能登の4泊5日の旅から
戻って間もなく、食いしん坊のゆずの食欲が
ガタッと落ちてしまいました。
これがゆずの壮絶な闘病生活の始まりでした。

嘔吐や血便など様々な症状が次から次へと
現れ、採血・検査・点滴・入退院を繰り返す
うちに体重は一気に20%以上も落ち2㎏を
切ってしまいました。
症状と血液検査の結果、当初は膵炎が原因
ではないかとの所見をいただきましたが、投薬
では改善されませんでした。
主治医からの勧めで、即刻CT検査を受ける
ことに。
CT検査の結果、原因が特定されました。
脾臓の肥大化でした。
肥大化した脾臓が他の内臓を圧迫し様々な
症状がでていたのです。
主治医がおっしゃるには、症例として少ない
病気で、中・大型犬の場合は迷いなく摘出
手術を行うそうです。
がしかし、超小型犬で13歳を超えたゆず
については、名医として有名な主治医も
「手術を決断することは難しい」とのこと。

ぐったりと横たわる体をそっと摩ってあげると、
目を開き、骨と皮だけの体を起こそうとする
ゆずのけなげな姿に涙する日々が続きました。

その後、投薬のおかげで少しずつ体重が戻り
始め、最近やった2㎏になりました。
お休みの日にも対応していただいた主治医に
感謝の言葉しかありません。

ゆずは、現在も通院・投薬中ですが、日々
少しずつ回復しつつありますので、そろそろ
ゆずとの蒜山・滋賀・福井・能登の4泊
5日の旅の写真を整理しつつ、ブログ再開
の準備に入ろうと思います。

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村

よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペットとの日常 | 10:45:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する