2020-02-17 Mon
石川県志賀町にある旧福浦灯台は、県指定の史跡で、現存する日本最古の木造灯台です。
その歴史は約390年前に遡ります。
慶長年間に地元の住民がかがり火を焚いて
航行する船を守ったことに始まり、元禄年間に
この場所に旧福浦灯台の前身である灯明堂が
建てられました。


また、映画リトル・マエストラのロケ地だそうです。
旧福浦灯台の観光駐車場は、とても広々

この小道を下って海の方へ


小道の先には日本海の磯が広がります。


ゆずの足取りは軽快です。

笹の小道を抜けると

歩くこと約5分で、旧福浦灯台に到着

レトロな木造の灯台です。

下から見上げると、威風堂々としています。

ここで焚かれた灯が北前船の航路を照らしていた
のですね。
ロマンを感じつつ記念撮影

僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
よろしければ、ブックマークを!
