2021-12-27 Mon
因幡伯耆國開運八社の4番目は、福成神社です。神社の名前から「災い転じて福と成す」と
成功祈願に参拝される方が多いそうです。
また、福成神社は、「荒神神楽」発祥の地の
ようです。

本殿のそばにも駐車場がありますが、鳥居から
参拝するために、道沿いに車を止めました。
それにしても、開運八社は急な階段が多いこと!
階段を上って振り返ると、大倉山の 山の端が
見えます。

本殿の前には、また門(随神門)が

更に、鳥居をくぐって本殿へ


そして、ゆずと一緒に成功祈願

本殿の中は、厳かな雰囲気

ゆずは、一日中大変よく歩いてくれました。
狗賓に行ってゆったりしようね!
僕の顔をポチッとよろしくね!!

にほんブログ村
福成神社
よろしければ、ブックマークを!
