トイプードルとリゾートでスローライフ 満月寺:琵琶湖に浮かぶ浮御堂(うきみどう)
 
■プロフィール

kevinlilas

Author:kevinlilas
2.3kgのタイニーサイズのトイプードル「ゆず」(現在17歳)との日常生活を綴っていきます。
ペット同伴の旅行・お出かけやペット同伴可能なカフェの情報とともに、お気入りのワンちゃんグッズなども併せて紹介します。

■最新記事
■カテゴリ
■月別アーカイブ
■楽天エリア

■アマゾン

■お気入りの服のお店

①CRAZYBOO、 ②Beache、 ③ALPHAICON、 ④犬と生活

■お気入りの美魔プーグッズ

①ロクシタン(L'OCCITANE)ローズソリッドパヒューム、 ②オーマイドッグのオードトワレ、 ③スリッカーブラシ武蔵、 ④アロエ&カモミールハッピーフェイス、 ⑤Palm-aide(パームエイド)、 ⑥ONSEN~朝の時間(癒しの音楽)、 ⑦中村由利子さんのピアノソロ「アーリー・イヤーズ」

■お気入りのフード、おやつ等

①ロイヤルカナン消化器サポート低脂肪、 ②Petio(ペティオ)のチューインガム、 ③HannariさんのSNOOPYペットカート

■日本ブログ村

タイニープードルに参加しています。 1歳からずっと2.5kg未満を維持しています。 僕の顔をポチッとしていただくと、「幸せます」

8歳になりました。 応援よろしくお願い致します。

■楽天検索

■最新トラックバック
■トラコミュ

にほんブログ村トラコミュに参加しています。
にほんブログ村 トラコミュ 愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬへ
愛犬、ワンちゃん、イヌ、いぬ

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

満月寺:琵琶湖に浮かぶ浮御堂(うきみどう)
満月寺は、滋賀県大津市本堅田にある臨済宗
大徳寺派の禅寺です。
松の浦別邸からは車で30分程度です。
IMG_2307_convert_20220906120754.jpg

抱っこすれば、ペット同伴可能です。
IMG_2306_convert_20220906120520.jpg

満月寺の浮御堂は、一条天皇の長徳年間
(西暦995年頃)に、比叡山横川専心院の
源信(専心)が自ら一千体の阿弥陀仏を刻んで、
「千仏閣」として建立したもので、近江八景の
一つとして有名です。
IMG_2332_convert_20220906121007.jpg
IMG_2339_convert_20220906121057.jpg
IMG_2317_convert_20220906121143.jpg

浮御堂には、源信が自ら刻んだ千体阿弥陀如来
IMG_2326_convert_20220906121239.jpg
IMG_2318_convert_20220906121314.jpg

まずは、記念撮影
IMG_2319_convert_20220906123758.jpg


裏に回ると、広―い琵琶湖
8O3A4811_convert_20220906121451.jpg

観音堂の聖観音坐像(中央)は国の重要文化財
IMG_2311_convert_20220906121712.jpg

観音堂で記念撮影
IMG_2315_convert_20220906121752.jpg

元禄四年の中秋の名月の翌日、十六夜にお月見
をした松尾芭蕉が詠んだ句が残されています。
IMG_2338_convert_20220906121930.jpg
「鎖(じょう)あけて 月さし入れよ 浮御堂」

青畝の句碑もあります。
IMG_2341_convert_20220906122045.jpg

「五月雨の 雨だればかり 浮御堂」

他にも、虚子や蘭更などの句碑もあります。

歴史と文学の融合が感じられる満月寺浮御堂。
お勧めスポットです。
IMG_2334_convert_20220906122138.jpg

満月寺浮御堂

僕の顔をポチッとよろしくね!!
にほんブログ村 犬ブログ タイニープードルへ
にほんブログ村




よろしければ、ブックマークを!
このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ:トイ・プードル - ジャンル:ペット

ペット同伴旅:滋賀県 | 12:50:27 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する